※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
家族・旦那

義母が勝手に子どもに食事を追加してしまい、事前に確認してほしかったと感じています。他の方はどう思いますか?

私の心が狭いのでしょうか?

義母に1歳ちょうどの子どもを預けました。
お昼ご飯にレトルトのごはんを持っていき、食べさせるようお願いしました。義母がご飯(離乳食)を食べさせるのは初めてです。

義母から「これだけでいいの?」と聞かれたので、「はい」と答えたのですが、用事から戻ってきたら、お昼にパンとフルーツを追加で食べさせたと報告がありました。
どちらも普通に家で食べさせているものなので、アレルギーの心配はありませんでしたが、普段食べている食品も碌に共有していない&食べさせるものを持っていったのにも関わらず勝手に食べさせていたことにモヤモヤしています。

せめて、事前に食べさせていいか確認して欲しかったと思うのですが、みなさんならどう思われますか?

コメント

はじめてのママリ🔰

嫌ですね😣
アレルギーの心配があるので、確認してほしいです💦

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    ご回答ありがとうございます。
    離乳食完了期なので大体は食べさせていましたが、やはりアレルギーは気にしますよね💦
    同じ気持ちの方がいて、少し楽になりました😭

    • 6月5日
ゆうり(Dオタでアニオタ)

私は預ける時点で命に関わること以外は許容する気持ちです。
アレルギーあるなら預ける時事前に伝えるのが普通なので食べさせちゃダメなもの以外は食べさせても仕方ないと思っています。

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    ご回答ありがとうございます。お考えを聞いて、許容できないことは事前にきちんと伝えておくべきだったと思いました。食事について曖昧な伝え方をした私にも非はあるし、相手の落ち度ばかりにモヤモヤするのも良くないなと。
    また、許容できないなら預けるのはやめる選択も必要だと思いました。色々と気づかせてくださり感謝です。

    • 6月5日
ままり

モヤっとします。
が、うちの義母も勝手な事する人間なのでそういう人間だと諦めています💦
1度預けたら好き勝手されて1歳にもならない子に飴とか炭酸のジュースとか勝手にあげてたので、それ以降一切預けていないです💦

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    ご回答ありがとうございます。私だけがモヤっとしているのではないと分かり、安心しました🙇🏻‍♂️
    1歳未満の子に飴や炭酸ジュースをあげてたら、預けたくなくなりますよね💦😭
    普段世話をしている親にきちんと聞いてほしいです。

    • 6月5日
はじめてのママリ🔰

まーでも義母と言うか、祖母ってそう言う生き物ですよね😂
うちの母も勝手にあれやこれや与えてくれましたね…預かってもらって、アレルギーがある訳でもないし仕方ないかと黙ってましたが。
欲しがる様子を見せられて与え、喜ばれたらばぁばはあげちゃうんでしょうねぇ、

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    ご回答ありがとうございます🙇🏻‍♂️

    「欲しがる様子を見せられて与え....」という部分、ものすごく納得です。いやほんと、預かってもらってるから強く言えないんですよね、、。

    • 6月5日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    実母でもモヤッとするから、義母なんてクソイライラしそうですけどね😂
    幸い(?)、私は実母も義母も亡くなってるのでそう言うことする人はいなくなったのですが…。

    • 6月5日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    実母だとハッキリ言えますが、義母だと遠慮してしまう部分もあり、余計モヤモヤしてしまいました💦
    他人(一時預かりの保育士さんなど)の方が、細かく聞いてくれるんですけどね🥲(当たり前か

    • 6月5日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    保育士さんは命預かってる!って認識があるけど、祖父母世代もその認識持った方が良いですよね😂

    • 6月6日
はじめてのママリ🔰

今回は、流す。
嫌なことは、嫌と伝えても同じことされたら、絶縁レベルで嫌だ。

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    ご回答ありがとうございます🙏
    きちんと伝えてもダメならもう距離おくしかないですよね💦
    あの後メールで義母に伝えましたが、改善してくれなければ預けるのをやめます。

    • 6月5日
ゆん

良かれと思ってですよね~😅
うちの義母も勝手にジュースあげたり、甘いものばっかり出してきたり、イラッとしてしまいます😭
私は、旦那に愚痴って、義母に言ってもらうこともあります!

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    ご回答ありがとうございます🙇🏻‍♂️
    成長するにつれ、食べられるものも増えるのでジュースやお菓子問題も色々と出てきますよね...💦
    夫との共有大事ですね!1人で抱え込まないようにしたいと思います😭

    • 6月5日