※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

2歳の子供が発熱で小児科受診し、坐薬処方。病名未確定で熱が40.1℃に上昇。食欲はあり、水分も摂取可能。熱性痙攣歴なし。病院受診は悩み中。

2歳の子供が今朝から38℃の発熱があり、午前中に小児科受診して、痰切りのシロップと坐薬を処方される

扁桃腺が腫れていて、発熱初日なので病名の診断はなし
ただの発熱で終わるか、ヘルパンギーナになるか、手足口病になるか、まだ分からないと言われる

帰宅後39℃あったので、坐薬を使用

現在、しんどそうだったので、6時間空いていることを確認して2度目の坐薬を30分ほど前に使用
熱を測ったら、40.1℃の表示

お昼ご飯はいつもよりも少ないが食べたので、食欲はある模様
水分も少ないけど、飲めている
手足は結構熱くなってるので、熱は上がりきってきてる?
熱性痙攣の既往歴なし

病院受診はしなくていいだろうけど、心配…

コメント

はじめてのママリ

心配ですよね🥲
坐薬を切らさない程度で受診します😔発熱期間が長いと採血すると思います☺️
私の周りでは手足口病が流行ってます💦
お大事に🥲