※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

義実家トラブルで悩んでいます。義両親や義兄弟との関係が辛く、子供のために我慢してきたけど限界。義兄弟に会わせるのも嫌になってきた。

ガルガル期ってこんなに続く?
もうすぐ生後半年ですが、終わる気がしません。

上から目線にはなるけど、義実家の人たちの気持ちを優先にして、産後3日から会わせてあげて、その後も会う機会を作ってあげました。

その会わせてあげた生後1ヶ月の間に余計なこと言われすぎたり、失礼なことされまくったり、子供に対して普通の感覚の人ならしないでしょって事をされ続けた&夫が私の味方を一度もしなかった事から義実家に対して不信感しかありません。

最後の最後まで義実家と縁を切らないために、私が損をしてでも歩み寄ってあげたのに、特に義母と義父が人として社会人として非常識すぎる対応だったから、比較的まともだった義兄弟に対しても嫌な気持ちがあります。

義兄弟はまともとは言え、義両親に何も言えないので、子供に会いたいと言われてもなんだかモヤモヤしてしまいます。

義実家セットで考えてしまって、義両親、義兄弟と別々の人だと考える事ができず、全員憎いです。

このままガルガル期終わらなかったら、義兄弟には申し訳ないけど、もう会わせたくないなぁ。

子供が会いたいって言えば会わせるけど、ここまで義両親の事で不快な思いして来て、一切味方してくれなかった夫の兄弟の希望を叶えなきゃいけないんかなぁ。一応毎月1回ペースでこれまで会わせてきたけど、もうやめにしてくれないかなぁ。

愚痴でした😿

コメント

キウイ

ガルガル期通り越して「無理」になってるんだと思います。

私も結婚当初から「勝手に子宝祈願」から始まり散々色々されてきました。

ガルガル期とかホルモンのせいとか実母から言われていましたが、失礼なこと、出産したママに対しての無神経発言など言われ続けたらそりゃ無理だろ、となり、これまで一度も謝罪なしで私は義母、義理兄のLINEも電話もブロックしました。

1年に1度は「仕方なく」数時間だけ会わせていますが、無理ですね。

うちの旦那は義母の味方はしないもののちゃんとダメなことはダメ、私が何が嫌なのかを正しい意味で伝えていないので役立たずです。

ママ自身が自分の気持ちを大切にしてください。