※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お仕事

旦那が転職して1週間で、クレーンの使い方が怖くて転職先を探そうとしています。クレーンで物を吊るときに人が下にいても通ることがあるため、不安があります。周りは慣れているようで、旦那は怖がっています。転職に賛成ですか?

旦那が転職して1週間なのですが、会社のクレーンの使い方が怖すぎてまた転職先を探そうとしています。
今の会社ではクレーンで物を吊って下に人がいても上を通るそうです。
クレーンが近づいてきたら退けようとするそうですがまず作業しているところに通るそうなので中々退くこともできず…
周りの人も慣れているのかクレーンの下を普通に通るそうで
毎日「怖い。今までクレーンの下を通ったらブチ切れられていたし、俺も人の上に通すことはしたことがない(旦那も免許を持っています)」と言っています。
転職したばかりだけれどもし、旦那の上に物が落ちてきたらと考えると怖くて仕方ありません。
私も転職には賛成なのですが、それぐらいで転職なんてと思いますか?
皆様でも転職を進めますか?

コメント

deleted user

そのくらいで…とは思わないです💦

何かあってから後悔しても遅いので、危ない会社は辞めるのが1番だと思います💦
そういう杜撰な会社って給料とかも杜撰だったりするので、早めに見切り付けるのが良いですよ💦

はじめてのママリ🔰

それぐらいだなんて思いません…😨😨命が関わってることだし、もし何かあったらと思うと気が気じゃありません💧
例え転職する気がなくても私なら無理矢理させます😭
元々心配性な性格というのもありますが…

きょう

うちの夫も免許あります。
過去にそんな職場では働いた事がないと言ってました。
なかなかあり得ないと思います💦
実際何かあっても僅かなお金は貰えるでしょうが命は返ってこないし、誰も生活の保証はしてくれないです。
人ごとだから簡単に言うのではなく、自分事なら私なら夫に辞めて欲しいというと思います。

はじめてのママリ🔰

ありえないので転職一択です。恐らく他にもブラックっぽい部分あると思います。ヒヤリハッととか事故報告とかもちゃんとしてなさそうだなと思いました。
夫も現場作業のある会社にいますが、たまにクレーンとかの事故見ると「絶対ありえない、ああいうのは起こるべくして起こってる」と言ってます。隠蔽体質なんだと思います。

ふふ

確かに労災が起きそうで怖いですね。

まずは、会社内でクレーン作業の作業要領書を改訂するとか、改善活動に前向きな会社だといいのですが…。