
動悸や不整脈で携帯型心電図を使った方、乱れを感知した方、医師の診断や心配の有無について教えてください。
携帯型心電図を使用したことがある方いらっしゃいますか?
動悸があり循環器内科を受診したところ、オムロンの携帯型心電図を一週間貸してくれました。
先ほど、動悸ではないものの心臓あたりの違和感があり携帯型心電図をあててみたら、[波形の乱れがあるようです]と出ました。すごく心配です。
使用したことがあり、このように乱れを感知できた方、医者の診断はどうだったか教えていただきたいです(>_<)
心配のない不整脈の可能性もありますか?(>_<)
- りこ(6歳, 8歳)
コメント

晴晴
ホルター心電図のことですかね?
違和感がある時点でなにかしら問題があるのだと思いますが、記録された心電図を医師が判断しないと「心配のない不整脈」かどうかはわかりません。
私も中学生の時に学校の心電図で引っ掛かってホルター心電図つけたことあります。ですが、結局スポーツ心臓だったようで問題ありませんでした。
いつまで付けるのですか?早く診断が知りたいですね(>_<)心配だとは思いますが、今回検査してみて良かったのではないでしょうか?病院に行って検査受ける勇気って大切だと思います!

愛🎀
循環器内科外科の看護師です。
波形を見ないとハッキリとはいえないですが、経過観察でも問題ない場合もあります。今回心電図の貸し出しがあったのもそれを見極めたいからだと思います。心房細動や心室頻拍など不整脈といっても沢山あります。
内服コントロールが必要な場合や手術が必要な場合などあります💡
-
りこ
コメントありがとうございます(^^)
看護師さん!心強いです(>_<)
ホルター心電図では、ほぼ期外収縮でてないと言われました!付けてる時に動悸が出なかったのもあると思いますが…
期外収縮は健康な人でもあるとききますが、携帯型心電図で私のように波形の乱れがあっても、心配のない期外収縮という診断になることはありますか?(>_<)- 4月4日
-
愛🎀
今回のモニターは測定した時のメモリーが残るバズなので、次回の外来で医師が確認するはずです💡そこで不整脈見つかると安心ですが💦
あまりに期外収縮が多かったり、それに似た頻脈性不整脈の場合は何らかの治療をする事が多いです。何しろ波形を見ないと何ともいえないところがありますが、動悸を自覚されていますので何らかの支障をきたしていそうな気はします。でも、今すぐどうこうなる不整脈ではないと思われますよ😊✨- 4月4日
-
りこ
明らかに、変な波形が出たので、医師に診てもらって危険な不整脈だったらと思うと心配です(>_<)
動悸を自覚していますが、今後自覚しなくなったりしていくことはありますかね?- 4月4日
-
愛🎀
山型の広い波形が規則正しく沢山連続する波形ですか?
動悸を自覚していたらその不整脈が消えない限りは自覚するかと思われます😓
不整脈と聞いて怖いかも知れませんが、今は良い薬もカテーテル検査も手術もあります。手術も1週間以内で退院出来ますし、昔よりは患者さんの負担減って来ているはずです💦- 4月4日
-
りこ
そーゆう波形ではないです!
確認できたのが、下方向に大きく山型になった波形がありました(>_<)
そうですか(>_<)不整脈が、心疾患では無くストレスや心因性の場合もありますよね?
そうなのですね!少し安心しました(>_<)
小さい子供がいるし、2人目も欲しいと思っているので心臓が耐えれるのかとても不安になっています(>_<)- 4月4日
-
愛🎀
下方向🤔💦見ないと分からなそうです、すみません😭💦
もちろん不整脈の誘発要因は多種多様ですが、どちらかというとその不整脈が出ている事が良くないので誘発要因はそこまで問題になりません💦
でも、まだどんな不整脈か分からないので💡不安を煽ってませんか?すみません😓💦
お話ししている感じではそんなに頻繁では無さそうですし、内服コントロールで治るといいですね🙌🎀✨- 4月4日
-
りこ
そうなんですね💦不整脈出ること自体が異常なんですよね(>_<)
先ほどもドッと一瞬なりました💦
大丈夫です!詳しく教えてくださりありがとうございます❤
そうですね!内服コントロールとかで治るといいですっ(>_<)- 4月4日
-
愛🎀
ドッと一瞬なら期外収縮ですかね🤔
何ともない不整脈の可能性もあるし、穏やかに過ごして下さい😊
お互い安心して2人目授かれると良いですね🎀✨- 4月4日
-
りこ
ですかね!
何ともない不整脈だといいです(>_<)
ありがとうございます❤たーくんママさんのおかげで、少し心が落ち着きました☺
たーくんママさんも2人目希望なんですね!
お互い無理せずがんばりましょう❤- 4月4日

退会ユーザー
検査室で携帯型心電計の貸し出し説明などしていました(^^
ホルターの24時間だと出なかったけれど、今回1週間のうちに症状が出て良かったですね(^^病院によってはホルターしかなくて、症状が出ないと何回もホルターばかりやったりするので(ToT)
心配のない不整脈もたくさんありますよ(^^そんな私も、疲れが貯まったり生活が乱れると、すぐ不整脈出ます(^-^;
期外収縮、というものですが、これが出る人は本当に多いです✨症状がある人もいれば、ない人もいます。
期外収縮の中でも心電図の波の形によって良くないものもあるので、データを見てもらって、心配のない不整脈だと診断してもらえると良いですね(^^
-
りこ
コメントありがとうございます(^^)
詳しいご説明ありがとうございます(>_<)
ゆやさんが不整脈出る時はどういう自覚症状ですか??
私はドッと一度だけ打たれる感じだったり、バクバクバクッとなることがあります(>_<)
来週の受診で、心配のないものだと診断されるといいです(>_<)- 4月4日
-
退会ユーザー
私も普通の心拍数でドキドキドキドキ…と続くときと、ドクン!……と一度だけ打たれる感じ、ドキドキ!と連続したり、だったりします(^^
似てますね✨
自律神経の乱れでもよく出る不整脈なので30代くらいまでの女性だと多い印象です(^^
仕事で心電図をよく解析してましたが、自分で感じたときは焦りました(^^;あれ?!これが不整脈?!これは不安になるなぁ…( ゚Д゚)と(苦笑)
先生に見てもらって、よくある自律神経の乱れと思うから内服なしで様子見になってます。
夜寝る前に出ることが多くて気になって眠れないのが辛かったです💧妊娠した時にもよく出てたので、さらに夜眠れずで(^^;
心配ないものだと良いですね✨きっと大丈夫だと思います✨- 4月4日
-
りこ
似てますねー!!なった時は焦ります!
不安になりますよね(>_<)気にしないようにしても、ふいに出るのでやっぱり気にしてしまいます(>_<)
子供と一緒に遅寝遅起きが続いていたので、私も自律神経の乱れもあると思ってます!
寝る前って、不安になりますもんね(>_<)
私も一時期不安過ぎてで不眠になったことあります!
はい!ありがとうございます(^^)
大丈夫だと信じて穏やかに過ごします♡- 4月4日
-
りこ
こんにちは!急にすみません💦
携帯型心電計で測った結果は、医師が見るのはもちろんですが、ゆやさんのように説明してくださる方も見るのですか?
ちゃんとすべて見てくれたのか不安で😭- 4月14日
-
退会ユーザー
こんにちは!前回の返信もせずにすみません(ToT
説明した者が検査技師だったら見ます(^^
パソコンに接続して、保存されてる波形は全部見ますよ!そして印刷したり、カルテに送信したりして、医師が見ることになります(^^
検査技師がいないような病院だったら、看護師さんや事務さんがやる所もあるかもしれません。
何もなかったとか言われちゃいましたか?!💦- 4月14日
-
りこ
とんでもないです!ありがとうございます☺
心電計の説明してくれた女性の方が、他の看護師さん達と違う服装だったのでもしかしたら検査技師さんかもしれなかったです!
はっきりした動悸はありませんでしたが、なんか違和感あるな…とか、一回ドッとなったすぐ後に、10回ほど計測して、最初の一回だけ<波形に乱れがあるようです>と出ました。
先生は心電計をピピピッと見ながら、全然不整脈出てないよ〜大丈夫だよ〜と言ったので、一回だけ波形に乱れがって出たんですって言ったら、心電計の説明をしてくれた女性も側にいて、その女性がこの日のやつですって先生に教えてました。そしたら、あーこれはアーチファクトだね〜ってなって、最終的に大丈夫大丈夫で終わりました😓
こっちから言わなきゃアーチファクトって説明無かったんなら、全部ちゃんと見たの?!って疑問になりました😰
他の波形も、異常ありのコメントは無かったものの、私の素人目で見ただけですがT波が高すぎたりしてて変なのかな?と不安になっていましたが、先生が大丈夫と言うのならそーゆうのも含め異常な波形は出ていなかったということで大丈夫でしょうか?
ちゃんと波形一つ一つ確認してくれていますよね?😭
長々とすみません💦- 4月14日
-
りこ
ちゃんと全部見てくれた上での「大丈夫」なら安心できるのですが…疑問に思ってしまいました😭- 4月14日
りこ
コメントありがとうございます(^^)
ホルター心電図ではなく、症状が出た時に自分で心電図を測れるものです。
ちなみにホルター心電図ではほぼ期外収縮無しでした。
スポーツ心臓…問題の無いものでよかったですね(^^)
来週の火曜日に返却しに行きます!すごく心配性で、なにか症状があるとすぐに病院行ってしまいます(>_<)なんともないといいです(>_<)