![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
そのまま伝えて子供がいない時に話したいと伝えていいと思いますよ😊
私はしんどくてどうしようもない時は子供いても話しますが💦
退会ユーザー
そのまま伝えて子供がいない時に話したいと伝えていいと思いますよ😊
私はしんどくてどうしようもない時は子供いても話しますが💦
「発達」に関する質問
砂などで手が汚れるのが嫌いなお子さんいますか? 1歳の子どもなのですが、公園などに行って地面や遊具に手をついたり花びらをさわって若干湿っていたりすると必ず私のところにきて手を払って!と差し出してきます💦 つか…
もうすぐ6ヶ月の赤ちゃんですが離乳食を食べません😭 発達が遅いのか寝返りもまだなのですが、月齢的にこのまま進めた方がいいのでしょうか?それとも一旦お休みしてもいいのでしょうか? 先輩ママさん教えてください🙇🏼♀️
下の子が療育に通うことになりました。 発達に問題があるというよりは、同じ年柄の子とうまくコミュニケーションがとれなかったり ひとつのことに集中してしまうと周りが見えなくなり他のものへ気持ちの切り替えが上手く…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
息子の気持ちがわからない事
振り回されてて私も辛いので
どうしてあげたらいいか
とかをききたくて
三年生なので
話がわかっちゃうのと
繊細な子なので
聞かせない方がいいかなと😢
子供なしで話したいと
伝えて大丈夫ですかね😭
退会ユーザー
そうなんですね😭
お母さんも辛い中お子さんの事をしっかり考えててすごいです😢
全然伝えて大丈夫だと思いますよ😊
私なら伝えます😌