※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

リハビリの先生から自転車の練習を勧められたが、高価なプレゼントに抵抗がある。自転車を買ってもあまり利用機会がない。皆さんはどうしますか?

リハビリの先生に自転車の練習始めてみてくださいと言われました。
今年9月で6歳になるのでその時かクリスマスにコマなし自転車を購入しようと考えていました。
コマなし自転車は保育園で乗っています。
体の使い方の練習にもなるし、今この時期に伸びると思いますよと言われました。
確かに寒くなるまでに練習したいですし…笑
でも誕生日クリスマス以外で高価なプレゼントをあげるのは抵抗があって💦
毎日車生活だし発達障害があるので自転車乗れるようになっても自転車でどこか行くってことはあまりないです。

皆さんならどうしますか?

コメント

結優

お近くに交通公園みたいなのところはないですか?

その日限りでその場だけで自転車レンタルして乗れるような場所が近くにあればいいのですが…

なかなか無いですよね😅

うちもアパートで転勤族なんですが、子どもに自転車乗れないのに欲しいって言われて頭を悩ませてます😰

もこもこにゃんこ

うちは自転車は別にプレゼントとじゃなくても買っちゃうと思います。
本人が欲しい!ってわけでもなければ親が買いたいだけな気もするので💦

うちも発達っ子ですが、結局自転車の補助輪外すことなく乗らなくなりました😅
本人やる気なしです。