※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

海外赴任中の旦那のママ友グループに入りたいが、話しかけづらい。打開策を教えてください。

4月に海外赴任した旦那のもとへ帯同しました。
幸い日本人が多いところなのでアパートでも日本人の方と会うのですがすでにママ友グループがあるみたいで一緒に買い物などにも出かけたりしてる感じです。
来たところなので情報も欲しいし私自身も異国の地で寂しいのでその方々とお話してみたいと思うのですがグループの中に割って話をすることもできず悶々としてます。
打開策のアドバイスをください😭

コメント

はじめてのママリ🔰

グループになってない時(誰かママさん1人でいる時)に話しかけてみてはどうですか?

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    お1人でいらっしゃった方と挨拶がてら少しだけお話しできたのですが次にお会いした時はママ友と盛り上がってお話しされてたので挨拶会釈で終わってしまいました😭
    また1人でいる時にお会い出来た時は話しかけてみようと思います😭

    • 6月5日
はじめてのママリ

連絡先とかどなたか知らないですかね?
美味しいお店聞いてみたりお茶に誘ってみるとか、、、
同い年くらいの方やお子さんの年齢が1番近い方とかどなたか1人話しやすそうな人に声をかけて仲よくなってみるのはいかがてしょうか🍀

私も海外に住んでいて奥様友達って貴重なので、お気持ちわかります😊

割って入ろう、自分の話をしようと思うと上手くいかないのでまずは相手に質問をして買い物先だったり日常生活のことについてお聞きしてみるのがいいと思いますよ✨

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    連絡先は知らないです😭

    話しかけやすそうな方はいらっしゃるのですがいつもママ友さんと談笑されてるので挨拶会釈程度で終わってしまいます😭

    海外生活されてらっしゃるんですね!
    奥様友達貴重ですよね😭
    日本にいる時は正直そこまで欲しいとか思ってませんでした😓

    どなたかいらっしゃると挨拶会釈で終わってしまうのですが、お1人の時にこちらから声をかけるとしたらどんな感じでお話しすると良いと思いますか?
    私自身が社交的ではないのできっかけが難しいです💦

    • 6月5日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    「こんにちは!今日はお一人ですか?お話したくて会えてよかったです!」みたいな感じで声かけて、これどこのお店なら売ってますか?おすすめのお店ありますか?とか聞いて、メールアドレスやLINEを交換してもらって、その後お茶に誘ったり とかですかね😊

    私もそんなに社交的じゃないので、話しかける時は勇気いりますよね🍀
    婦人会とかご飯会とかあるとすぐ仲良くなれそうですけど、日本人たくさんいる国だとそういうのもなかなかないですかね🥲

    • 6月5日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    詳しくありがとうございます😭
    頑張ってみます👊

    • 6月6日