
コメント

てんまま
どっちでもいいですが
小児科だと個室対応していないところだと感染リスクあるのであまり行きたくないですね🤔ちゃんとしているところなら小児科のほうが、ついでに色々見てもらえるからいいと思います(^^)
良い皮膚科なら、いっぱい保湿剤とかくれるので定期的に通うのもいいですね(^^)
てんまま
どっちでもいいですが
小児科だと個室対応していないところだと感染リスクあるのであまり行きたくないですね🤔ちゃんとしているところなら小児科のほうが、ついでに色々見てもらえるからいいと思います(^^)
良い皮膚科なら、いっぱい保湿剤とかくれるので定期的に通うのもいいですね(^^)
「小児科」に関する質問
下の子ですが、身長はこの月齢の平均のど真ん中(81センチ)体重13キロと成長曲線からわずかにオーバーしました… 小児科では特に問題ないと言われていますが、こういう体型のお子さん、大きくなってからどんな感じになり…
成長曲線内にいたら体重増えてなくても気にしなくて大丈夫なんですかね? 小児科の先生から指摘を受けたこともないのですが、生後7ヶ月のときから体重が変わってないので気になりました👶
小児科受診のタイミングについて。 下の子は発熱あり、痰絡みの咳も鼻水も結構ひどい。 ミルクは飲めています。 上の子は発熱なし、元気ですが鼻づまりが少しといった様子です。 上の子は幼稚園に行っていて午後帰ってき…
産婦人科・小児科人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
家にあるワセリンとかはあんまり意味がないですよね😕
てんまま
ワセリンは保湿作用しかないので湿疹抑える力はないですね…。
時期がすぎれば湿疹は自然に収まるんですが、写真とか撮るし、きれいにしてあげたいですよね🥹
はじめてのママリ🔰
いま小児科きてます!ありがとうございます😊