※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
るー
産婦人科・小児科

賛育会病院での出産経験を教えてください。 ①医療スタッフの対応や産後のサポートはどうでしたか? ②良かった点や悪かった点、再度出産を考えますか? ③帝王切開後の痛みや医師の選択について教えてください。

東京都墨田区の賛育会病院で出産された方(特に帝王切開)、ぜひ色々教えてください😭🙏🏻✨
どれか1つでも構いません。
急遽転院することになり、どちらかを選ばなくてはいけなくなりました💧

①先生や助産師さんの雰囲気はどうでしたか?産後のサポートは手厚いでしょうか。

②よかったこと、わるかったこと、またここで生みたいと思うか?

③帝王切開の方、術後の痛みはどうでしたか?
我慢できるレベルでしょうか。どの先生が上手いかとかは、やっぱり選べないのでお任せするしかないでしょうか。

よろしくお願いします🙇‍♀️

コメント

*Seira*

すみません、私は帝王切開ではなく切迫早産で他の産院から救急車で転院してそのまま出産となりました(NICUがあるため)🚑💨
ですので①と②だけコメントさせていただきます🙇‍♀️

①ちょうどコロナ禍で面会も出来なかったのですが、ベテラン助産師さんがサポートしてくれて、なんの不安もなく出産出来ました😊私は普通分娩でしたが、担当してくださった助産師さんには心から感謝しています🥹
産後は助産師さん達は丁寧な対応してくれました😊
基本は母子同室でしたが、私は早産だったので3日くらいはNICUに娘を預けてましたが、新生児対応も素晴らしかったです🥹
ただ、母子同室になったら中にはスパルタ助産師さんもいましたので(授乳に関して)初めてだったので私は泣きべそでした😂

当時の産科医も全て女性でした🙆‍♀️対応はよかったと記憶しています。

②よかったことはベテラン助産師に当たったことですね😊
すっごい優しい方でした。後は病室は広くて静かですね。
悪かったことは、施設は古く、食事は病院食って感じでした😂
ただ私自身はそこまで気にしてる余裕もありませんでしたし、助産師さん、医師の対応が良かったので特にマイナスにはならなかったです。NICUの新生児対応の小児科医や看護師さんもめちゃめちゃ優しかったです😊

うちは子どもは1人と決めているのでもう産むことはないですが、肝心要の病院としての機能はしっかりしている所なので、産院の楽しみを重視しないのであればおすすめ出来ます😊

帝王切開じゃないのであまり参考にならなかったらすみません🙇‍♀️

  • るー

    るー

    コメントありがとうございます!
    賛育会やっぱり良さそうですね😊🍀NICUもあるし、助産師さんのサポートもしっかりしていて、不安もなかったとのことで安心できます✨✨
    全員女性医師なところも魅力的です😳💓

    私も産後の楽しみはそこまで重視してないのですが、母体回復に協力的なところが良くて…!スパルタの方もいるとのことですが、合いそうな助産師さん見つけて色々相談したいと思います⑅︎◡̈︎*

    参考になりました!ありがとうございます😊❤️

    • 6月11日
  • *Seira*

    *Seira*


    そうですね、賛育会病院の産婦人科、小児科は評価は高いみたいです😊🙆‍♀️
    どの助産師さんも丁寧な対応でしたよ😊
    私が産んだ時は周りのママさんは2人目の人達が多く、相部屋の人も気さくで楽しかったです😊
    帝王切開でこれから出産ですもんね🥹
    無事に出産出来ますことをお祈りしております👼🏻💞✨️

    • 6月11日