※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お仕事

夫の職場のホームパーティに誘われています。四ヶ月の子どもがいるママです。参加するべきでしょうか?

夫の職場の方のホームパーティに誘われています。
今四ヶ月の子どもがいるママです🤱
県内ですが下道で1時間半かかるところに上司のお家があり、その日は近くの職場が借りてるアパートに泊まっていいそうです。
皆さんなら参加しますか?
ご意見お聞かせください🙇‍♀️

コメント

mama

ママさんと息子さんも一緒に誘われているということですか?
めっちゃ悩みますが、私だったら夫だけ参加させてもらって、子供がもう少し大きくなったらにしてもらいますね💦まだ普段がかかっちゃいそうでかわいそうなので😭

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんです😭私も息子も誘われたのですが、参加して夫の顔を立てるべきか、でも全然面識ない方達ばっかりでいきたくない気持ちと💦
    悩んでます😱

    • 6月5日
  • mama

    mama

    夫の顔を立ててあげたい気持ちもすごく分かりますが、そもそも4ヶ月の子供がいる家族を誘うのもなかなかすごいなぁと思ってしまいます😅もちろんご好意でだとは思いますけどね😙でも全然面識ない人たちばかりなら、大人の事情で遠くまで連れてくのはお子さんも可哀想かなあと思いますね😭

    • 6月5日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    私もそれは思ってしまいました💦
    私なら小さい子どもがいる主人もそうですけど誘わないなあと🤔
    行かない方向に傾きました😌

    • 6月5日
  • mama

    mama

    思っちゃいますよね😅💦少し配慮に欠けますよね😭
    あとは旦那さんと相談してみてくださいね😊✨

    • 6月5日
ままり

ご主人だけ参加で、
アパートには泊まらず
その日のうちに帰宅条件にします!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    主人だけアパートに泊まらせるのもちょっと💦ですよね、、、
    悩みます😭

    • 6月5日
moony mama

何時から開催かにもよります。
お昼頃から開催なら、家族で顔出して短時間で引き上げます。
我が家の場合は…片道1時間半は、普通に遊びに行く距離なので。
夕方からなら、夫だけ参加させます。その場合は,宿泊してきてもOK。夫の判断に任せます。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    短時間で引き上げ、、、!
    確かにそれもありですね🤔
    昼から開催らしいのでもう少し悩んでみようと思います😌

    • 6月5日