※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

幼稚園の役員についての不安や疑問があります。

今年、年中で幼稚園の役員をやることになりました。
年長からは会長と副会長が選出されるので今年やっといた方がいいかもと思い、
①やってもいい
②悩んでいる
③できないのアンケートで①にしました。
①にした4人全員が年中の新役員になりました。

今年の年長さんの役員決めはなかなか決まらず2時間ぐらいかかったと噂で聞きました。

早い話ですが、来年度の役員決めが不安です💧

現役員が司会進行をして新役員を決めるからです。
①やってもいいが居なかったら②悩んでいるの人の中から決めるみたいで、園の方針でクジはしないそうです。
できないと言っている人の中から選んでも仕方がないというのが理由だそうです。

え?私もパートを希望休とって役員会に参加してるんですけど?
小さい子いて預け先がないとかならもちろんわかるけど、仕事してるからという理由で③にしてる人もいるんてすけど?ってモヤモヤしたのですが、この園の方針どう思いますか?
新役員決まらなかったら今年の役員が来年も?ってなんか不公平すぎません?

コメント

はじめてのママリ🔰

やったことあるから先生も頼んだりしますし、方針なら仕方ないと思います。

うちの幼稚園は役員だからと言って毎回絶対参加しないといけないとかないので、1度なったことありますが2回くらいしか顔出さなかったです。

  • ママリ

    ママリ

    都合が悪い人、体調不良(特に子供)の人は参加しなくていいとはなっていますが、基本参加しますよね。
    役員になったのだし、年間計画表が配られるからそれに合わせて希望休とりますし。
    ちなみにうちの幼稚園で正社員は不可能に近いのでもし居たとしても1割以下です。

    • 6月5日
COCOA

不公平だと思います、
やりたい人がいなかったら、やってない人の中から、くじ引きが一番公平だと思います、
そりゃやりたい人がいればそれが一番理想ですが、全員やりたくなかったら良い人だけが損するって事ですよね?
絶対話し合いで決めるとしても、やった事ある人は免除にすべきだと思います。

  • ママリ

    ママリ

    やってない人の中からくじが一番いいですよね。
    みんな③にしたら役員解散ってなりますよね。
    じゃあやりますって手を挙げる人待ちって何だかなぁって思います。

    • 6月5日
ママリ

不公平だとは思うけど
あらかじめアンケートが来ているわけだし、
どうしても無理なら
③出来ない

を選ぶべきだったと思います。

①を選んだから役員に決まったわけなので、そこをあとから私だって!!と言われても

え?でもやってもいいって回答したんだよね?って思います😅

  • ママリ

    ママリ

    今年役員をやることに不満はないですよ。
    子供の園行事のお手伝いもしてみたかったし、親不参加の行事にも行けるので。
    うちのように小さい子のいない家庭は在園中に一回は役員回ってくるかな?じゃあ早めに役員やろうかな?と思って役員になったら、そういう園の方針によって仕事してるからという理由だけで逃げ切る人もいると知って不公平では?と思い質問しましたり

    • 6月5日
ママ

不公平ですよねー!
みんなやりたくないのは同じですもん💦
うちの園でも働いていない、親の介護等の事情もない末っ子の家庭が③で「家庭の事情で出来ません」と出したと聞いてあり得ないって思いました😅
現行の制度を変えられるのも役員のメリットなので、来年は②の中からくじ引きも出来るように園へ要望を出しましょう!

ちなみに来年は③で「前年度経験しましたのでやりません」で希望していいと思いますよ!
2年連続でやる必要はないです😊
私も今年役員さんやっていますけど、来年の役員や卒園・同窓会関係は③で堂々と出します!

  • ママリ

    ママリ

    やりたい人ばかりならこのままの方針でいいと思うのですが、理由がある③の人以外に特にたいした理由もないのに③にした人も最初から対象外になり、2時間もかけて①と②の人の「じゃあやります✋💧」を引き出す今の方針は納得いきませんよね。
    制度を変えられるのも役員のメリットとのこと!その通りですね!少し話ししてみようと思います!

    • 6月5日
はじめてのママリ🔰

確かに、パートだから正社員だからとか関係無く、働いている人は工夫しながらでも役員会に出席する大変さは同じですから、仕事を理由に出来ないは「?」って感じですよね💦

でも今までの統計上、役員になったのに仕事を理由に全く出席せず、頑張って出席している人の負担になってしまったのが多かったのかな?と思います。
なので、仕事していても調整が可能で役員になれる方になってほしいという園の方針も分からなくもないです💦

もし仮に今主さんと一緒にやっている4人のうち、3人とも忙しいから全然出席せず、主さんにばかり負担になったら、それならなぜ①にしたの?って思いませんか?

だから、仕事していても小さい子がいても、時間の調整がきく方にやってもらうのが1番いいということだと思いました。

  • ママリ

    ママリ

    もしそういう背景があったのならクジ案は却下されそうですね💧
    工夫すれば調整がきく人も③にすることが多々あると思うんですよね。
    家庭の事情はわかりませんけどね。

    • 6月5日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    もしそういう経緯があればですがね…💦💦

    工夫するのが難しい、そもそも役員すらやりたくないって人も世の中五万といますからね😥
    なので、やれる人がやったら良いって考えの人がほとんどだと思います💡
    ①②は少なからずクラスに数名居るでしょうしね💦

    • 6月5日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    それにPTAとかって強制じゃないですし、昨今、問題になってますしね💦

    • 6月5日
はじめてのままり

その方針じゃ「できない」って言ったもん勝ちじゃないですか(笑)
普通の感覚だと、仕事は理由にならないですよね。
役員なんて本気でやりたいって思う人なんてごくわずかですよね。仕事があるから出来ないなんて、そんなんじゃ不公平だし、役員決まらないですよ。
今日明日に集まりがあるから来てー!なんて幼稚園もならないですし、前もって休みの希望出せばいいし。
介護、未就園児、役員経験者以外はやらなきゃですよ。
前の投稿に失礼しました🙏