※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

皆さん義母との関係性ってどんな感じですか?どれくらい協力してもらってますか?

皆さん義母との関係性ってどんな感じですか?
どれくらい協力してもらってますか?

コメント

🫧🫧🫧(29)

なんも協力してもらってないです💦
協力してくれないので笑

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます。
    義母さんは孫ラブではない感じですか?

    • 6月5日
  • 🫧🫧🫧(29)

    🫧🫧🫧(29)

    好きだとは思いますが
    何かあったら責任取れないと言って預かってもくれません!笑

    • 6月5日
•ᴗ•ꕤ*

結婚記念日で夫と食事に行きたいときに預けるくらいですかね。
別に関係性悪いとかじゃないですけど、基本は夫婦でなんとかしてます!
そもそもあまり干渉してこないので、義両親と会うのもこどもの日や子の誕生日、年末年始などのイベント時くらいです。

ただもうすぐ2人目が産まれるので、少々頼ることは増えそうです🤔

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます。
    なるほど、一般的で1番ちょうどいい関係性に思いました。
    過干渉なのも疲れますしね..

    • 6月5日
deleted user

数ヶ月に1度会うくらいですね。
不仲ではなくまだ仲良い方だとは思います。
会ったら大体ご飯たべて息子におもちゃや洋服買ってもらうくらいです

ママり

特に協力して貰ってません💦
まだフルで働いてます。
でも、頼れたとしても頼ってないと思います😂

はじめてのママリ🔰

月に3回は会います💦
孫LOVE、孫フィーバーですが、とりあえず害はないので静観です😂
孫へのプレゼント多くて、私も可愛い服選びたいなー、買ってあげたいなーと思うのですが、無駄遣いしたくないので我慢してます。

でもそれ以前に息子大好き&マザコン息子(夫)のため、かなり会ってるという感じです😂

 sistar_mama

何にも協力してもらってないし
危機管理能力が低いので預けるつもりもないです!

はじめてのママリ🔰

それこそ今、産後3ヶ月のみ義実家でお世話になってるところです。
義母は孫LOVEだし私の体調の心配等もしてくれて、おつかいしてくれたり、差し入れしてくれたり、我が子へのプレゼントも買ってきてくれたり、沐浴手伝ってくれたり寝顔を見に来てくれたりです。
ただ、長くなるので詳細は省きますが、義母の距離感が近くなりすぎてちょっと無理になり、スンとした対応をしたらそれ以降は適度な距離感で関わってくれるようになりました。色々悪く言う、昔ながらの育児観を押し付けてくるとかは無いのでまだ良い方ではありますね。義祖母も私が育児専念で回らない家事をしてくれたり孫を可愛がってくれてます。

義父は一切何もしないどころかせっかく付けた名前に文句言って来たりあーだこーだ昔はこうだったと昔の育児知識をひけらかしたり悪く言って終わりなので一番距離空けてますし極力関わらないようにしてます。所謂、昭和で頑固な親父って感じです。あと煙草も吸ってるし爪も長いので。

まゆみ

私と旦那が土日仕事の時は子供達預かってくれたり、公園やイベントに連れて行ってくれます😊✨
インフルやコロナかかった時は大量に食料品も頂きました❗️
子供達に好きな物買ってあげてとお金をくれたり、孫を可愛がってくれますが口出しはしないです😄
義父母にかなり甘えてしまっています🤣

御園彰子

余計な手出し口出しを一切してこない人なので、年に数回ですが預かってもらいたい時にはお願いしてきました。
幼稚園の送迎もお願いしたことあります。
全てこちらからのお願いで、向こうから預かろうかって言われたことは一度もないです。

はじめてのママリ🔰

仲良い方だとは思いますが
子供産んでから距離感が近くなりすぎて苦手になってます🤢
週1では絶対に会っていてご飯作ってくれたりおもちゃ買ってくれたり服買ってくれたりとりあえずめちゃくちゃ尽くしてくれます。
ただ子育てに関してちょっと介入しすぎてて見守ってくれるくらいでいいのになと思ってます。
子供を頻繁に預かりたがるので
言われる度にストレスです😂笑

はじめてのママリ🔰

仲良くないんで全く頼ってないです。車で1時間ほどの距離ですが、3ヶ月に1度会うくらいのペースです!これ以上は私が無理…😂😂😂