※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
住まい

福岡市内で4,000万円以上の住宅がなかなか売れない理由は、ローンが通りにくいからでしょうか?地域の収入水準や共働き、親の援助も考慮すべきです。

福岡市内での住宅購入について詳しい方…

4,000万台半ば以上の住宅って福岡だとローンが通る家庭が少ないのでしょうか?
建売を見に行くと人気エリアの家でも値下げされていて売れてない理由が大体「お申し込みはあってもローンが通らなくて」と言われます💦

何かデメリットがあって売れてないけど、取り敢えず当たり障りがない理由として業者さんが挙げてるだけでしょうか?お給料が高い地域ではないのは分かってますが親からの援助があったり、共働きも多いのにそんなに通らない訳ないですよね💦

コメント

初めてのママリ

cicの情報開示で延滞があったりしてローンが組めない人が意外と多いみたいです😅
給料だけではなく延滞とか他に借り入れがあったりするのかなと思います🥺

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    なるほど!延滞ですね!

    • 6月5日
ひよこ

余裕で通る層は、立地重視でマンションだったり注文住宅だったりで建売を選択しないのでは。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    立地重視のマンションにも行きましたが世帯年収600万で4,500くらいの物件を買っていると言われました💦
    マンションで通るのに戸建てで通らないって変な話だな…と思いまして🙄

    • 6月5日
はじめてのママリ🔰

営業トークもあると思いますよ💦
人気はあるけどお客さんの都合で売れないんです、だから、早く買わないと売れちゃいますよ!って煽っているのではないかと笑🤣
審査が厳しい銀行もあるでしょうが、基本的に延滞履歴がなくて会社員でそれなりの勤続年数あれば落ちることはないと思いますけどね🤔
ハウスメーカーの方に聞いた話では、落ちるというより、融資額を減額されて結局希望の土地で建てられない、ということは結構あるみたいです。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    融資額が足りないこともあるんですね💦
    やっぱり営業トークもありますよね💦結局その後売れないのか400万下がってました🙄

    • 6月6日
はじめてのママリ🔰

福岡市内に住んでいます。
ここ2年くらいで1000万以上同じような建売でも値上げしてたり、小学校のクラスも増えたりしているような人気エリアに住んでいますが、5000万以上だろうと売れているイメージですね💦
建売なのに、まだ建つ前から売れていたりほんと争奪戦って感じで、我が家もローン通してる間に先越されたりとか何度かありました😭
私はここが地元なので昔はもっと田舎だったしこんな人気エリアじゃなかったのにー🥹って感じです😮‍💨
なので私ははじめてのママリさんが言っているような印象とは真逆のイメージです。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    市内本当に高くなりましたね😭ウクライナの戦争やウッドショックで建築資材諸々高くなったのもあるみたいですが…土地代も上がったなぁ…って思います💦うちの実家も10年前に50坪超を500万の格安で買ったんですが…今4倍になってます😭
    やっぱりセールストークだったのかもしれないですね💦
    400万値下げされてるところは太陽光のリースが強制的についてて月二万近く払わないといけないところだったので💦

    • 6月12日