

💋
我が子もまだまだ赤ちゃん言葉です❤️

comugico.
うちの子は「か行」が「た行」になっちゃいます💦
健診などでも相談したことありますが、「そのうち治るよ〜」と言われ特に何もせず過ごしています!
治る気配はありません!(笑)
親はなんとも思わないけど、周りには「なんて言ってるか分からない時がある!」と今でも言われます😅
当たり前に自分が出来てる発音をどう教えていいかも分からないし、専門のところに行った方がいいのか未だに悩んでます💦

3ママ
うちも、長女が
早く喋ると、サ行ら行言いにくいかな?って思ってたんですけど、気にしてなくて。
ちょうど年少の時に歯医者で、舌小帯短絡症かな
と言われました。
舌の裏のヒダが、通常より少し前?に付いてて、舌の動きを制限することから、
サ行やら行が言いにくいみたいです。
局所麻酔でヒダを少し切開するとヒダが伸びるから、喋れるようになるけど、こどもにしたら、舌の感じが今までと違うから、トレーニングが要ります。
切開するなら局所麻酔ができる小学校低学年になってから。
処置は、
切開するのはすぐ終わるけど、局所麻酔するから30分くらいかかる。
とのことでしたが、
諸事情で、年長から歯医者を変えました。
新しく通い出した歯医者で、その事を伝えると、
これぐらいなら全然大丈夫。
普通に喋ってても気にならないし。するならいつでも出来るから。と言われたので、そのままです。
年少なら、本当にまだ幼い喋り方もあり得ますけどね😁
うちの場合は、ちょっと違いました😃

ぷー
うちの子年長の最近発音がマシになってきましたよ😂
年少の頃はまだ赤ちゃん言葉で可愛いな〜ってぐらいしか考えてなかったのですが、年中の後半くらいから、周りの友達は綺麗に発音してるな。って心配になり色々調べたりもしました。が冬にあるお遊戯会で割とみんな何言ってるかわからないくらい滑舌悪かったので、あ、うちの子だけじゃないんだーっと安心して考えるの辞めました🤣
ちなみに悩んでた時期に発音の練習させて、舌の置く場所とか動かし方とかを教えてたのですが、自分でもいっぱい練習してくれて今じゃほぼちゃんと言えてますよ!
ちなみにウチの子は「ち」が「ちゅ」サ行は「しゃしぃしゅしぇしょ」あと「ぞ」は「じょ」でした🥰

れじ
まとめての返信で申し訳ありません!みなさん、コメントありがとうございます☺️もう少し様子見で必要に応じて病院で診てもらおうと思います☺️
コメント