※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
住まい

注文住宅を建てた方へ🏡 満足や後悔の間取りについて教えてください。 例:ファミクロを広く、パントリーを作るなど。 アドバイスもお願いします。

注文住宅を建てた方にお聞きします👂

間取りで満足してるところや後悔してるところ
教えて欲しいです🥹

例えば
・1階のファミクロをもっと広くすれば良かった
・パントリーの部屋を作れば良かった
・キッチンの真横にダイニングテーブル置けば良かった

などなど...
参考にさせて欲しいです😣

他にもアドバイス等ありましたらご教授ください😭🙏

コメント

ママリ🔰

リビング階段です。
音が響くので将来子供が自分の部屋にこもっても話し声などの音が下にいても聞こえそうで。
玄関階段にすれば良かったと思っています。

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    やはり音が聞こえやすくなるのですね💦リビング階段でも扉を付けたらマシになりますかね?我が家もリビング階段になる可能性ありまして😣

    • 6月5日
  • ママリ🔰

    ママリ🔰

    扉つけたらマシになると思います!
    でもそうすると間取りによるでしょうが、二階廊下が圧迫感出るのでうちは付けてないです。

    • 6月5日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    想像つきました😣ただでさえ狭い坪数で家建てる予定なので圧迫感出ちゃうのは悲しいです😭なんとか廊下階段になるようやってみたいです!

    • 6月5日
  • ママリ🔰

    ママリ🔰

    リビング階段だとリビングのエアコンで2階も温度調整できると思いましたが、そこまで効果なく、
    あまり利点を感じてないです。

    階段が1番間取りで悩みました(笑)

    • 6月5日
ゆう

身長高めなのでキッチンの高さを高くしました。最初は違和感がありましたが、高くして良かったです!

ウッドデッキにしたのですが手入れが大変です💦そして3年目にして木が反ってきています!
汚れるので、結局ウッドデッキに出る時にはサンダルを履いているので、思い切り洗えるし、タイルデッキにすればよかったなぁと後悔しています!

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    キッチンは身長的に85cmかなと思ってましたが90cmにしようと思ってます✨洗面所も高めにしてますか?

    木が反るデメリットあるんですね😨ウッドデッキで洗濯物干したりしてますか?

    • 6月5日
  • ゆう

    ゆう


    洗面所は造作にしたので、どうだったか…ちょっと覚えてないです。洗面所に椅子が置いてあるので結構座って化粧したりドライヤーしたりするのであまり気にしたことなかったです💦すみません。

    キッチン高くした時に、換気扇の高さを上げないと頭当たります笑うちギリギリで気づいて、換気扇を高くしてもらいました!

    ウッドデッキに物干しを付けたんですが、乾太くん設置してあるので、毎日乾燥機です。
    物干し何本もつけられるものにしたんですが、干さないので取り外しできるものにすればよかったねと夫と反省しています。

    ガスをひくなら乾太くんオススメです!

    • 6月5日
ママリ

まさしく一階のファミクロを広くして、二階にあるファミクロを小さく、もしくは納戸のような奥行きある収納にすればよかったって思ってます😂二階のファミクロのスペース勿体無いです🤣

満足してるのは、ほぼ一階完結型でファミクロ、ランドリールーム、洗面、トイレ全てまとめられて、リビング含め回遊導線になってるところです🥰
あと収納たくさん作ったので、今後収納棚みたいなものはリビングに置かなくて済むだろうなって思ってます◎

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    私も1階完結型が理想です🥹平屋は、広い土地がなかなか無いので厳しく...

    回遊導線できるってことは広いお家ですよねきっと🥹✨

    ちなみに2階ってこれくらいシンプルでいいと思いますか?納戸もしくは書斎でもアリですかね😂

    • 6月5日
  • ママリ

    ママリ

    うちも平屋良いなと思ってましたが、予算と土地の日当たりの関係で断念して、最初はずっと後悔してました🥲
    けど今は、遅くまでリビングでテレビ見たり起きてても、二階の寝室で寝てる子供に影響ないんで、良かったって思ってます!笑

    全然広くはないです🤣リビング狭いんで、友達の子供きた時は回遊動線で家全体を走り回ってもらってますww

    2階全然良いと思います!!
    各部屋にクローゼットといっこ納戸あれば充分ですよね〜そうしたい〜(笑)

    • 6月5日
はじめてのママリ🔰

参考にならないかもですが 
ファミクロはいらなくて部屋ごとのクローゼットで充分足りてます😅
その分、各お部屋を大きくしてます。
後は吹き抜けとリビング階段は私たちにとって少し自慢の場所です。😊✨
後悔はもう少し土地が大きければなぁというぐらいです♡

はじめてのママリ🔰

満足
・マグネットニッチをかなり大きめに作ったので1歳5ヶ月の娘が磁石のおもちゃをニッチに貼り付けて遊んでくれて見ててホッコリ☺️(元々は絵を貼ったり、お便りを貼るように作ったものです)
・勾配天井のおかげで開放感がある
・キッチン前収納が割と収納力あってなんでも入る
・土間収納のおかげでダンボールゴミや普通とゴミとかもそこに置いておけるので部屋に置く必要が無い&ゴミ出しの時にスムーズ

後悔
・リビングのみ勾配天井でキッチンのところは普通の天井高のせいでキッチン側は天井低くなり狭く感じる
・0.5帖程の押し入れのような中段の棚付きの収納があるが、上の方がスカスカでスペース勿体ないから棚を中段ではなく、4枚ほどの可動棚にしてもらった方が収納が増えた
・ファミクロ3帖は小さすぎた