※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ちち
子育て・グッズ

9ヶ月の赤ちゃんがミルクを拒否し、離乳食は食べているが心配しています。ミルクを諦めるべきでしょうか。

生後9ヶ月です。
少し前から3回食をはじめて、ちょっとずつミルクを拒否されるようになっていました。(完ミです)
数日前発熱をし解熱した今はミルクを見るだけでも泣いて拒否します。
哺乳瓶が嫌なのかな??と思いストローマグに入れたのですが同じく一目見ただけで強い拒絶反応でした。
結局、ここ数日はミルク一滴も口にしていません……
離乳食は毎回100〜120g食べれます。
ミルクを諦めるべきでしょうか……

コメント

おめめまんまる美🧡

食べがいいのであれば断乳でもいいとおもいます☺️

ドキンちゃん

ミルクとしてはもう欲しがったりしたら...でいいのかな〜と(^^)

栄養面きになったので、クリームシチューやパスタのクリーム煮とかの時の牛乳代わりにミルクで作るとかしてました😀

と、牛乳大丈夫そうでしたら
ミルクの代わりにホット牛乳でもいいかと☺️

めろんぱん

私なら卒ミにしますね☺️
10ヶ月で卒ミしましたよ☺️

🍼

うちも9ヶ月で3回食安定してて、育児ミルクはもう残りがなくなったので、フォロミ試しにあげたら拒否されたのでもうミルクはこのまま卒業でいいかなって思ってもうあげてません!🌟
さらっと卒ミしました🍼´-
ご飯食べれるならいいと思います👀💗