※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

同僚に妊娠報告したいが、タイミングが分からず悩んでいる。アドバイスをお願いします。

妊活を辞めた同僚への妊娠報告の仕方や時期について

保育士です。
妊活を始めて10ヶ月で今日検査薬で陽性反応が出ました。
同僚の先生も私と同じ歳で、年明けから妊活を始めていましたが、色々あり旦那さんと話し合った結果妊活を辞める決断を5月末にしたみたいです。
妊活の話はお互いに色々報告し合っており、妊活を辞めた理由も聞いています。

妊娠した事を人伝いで知られるのは嫌なので直接伝えたいのですが、いつ、何と伝えたらいいかとても悩んでいます。

アドバイス頂けないでしょうか?

コメント

めいめい

前提として、どれくらい仲がいいのか同僚って感じなのか親友レベルなのかとかで違いが出てくるとは思いますが、
私が相手の方だったら直接1対1で伝えられるのは嫌かもです💦
自分だけ特別配慮されてる感じが逆に気に障るというか...
他の先生たちと同じタイミングで知りたいかなって思います。
園長先生にだけ先に伝えて、朝礼とかで少し時間をもらってみんなに一気に伝える感じとかには出来ないでしょうか?

deleted user

不妊治療してました😌
確かに人伝てだと、こっちに気使って言えなかったのかな?とか思うかもしれませんね💦

向こうも反応するのに時間が欲しいかもしれないので、LINEとかでサラッとって感じが助かるかな〜と思いましたが、直接がいい場合もサラッと言ってくれたら良いかなと思いました😌

先に妊娠、後から妊娠も経験しましたが、こればっかりはどう伝えても思う所は出てくるので、もうしょうがないかなぁと思います🥲