
RSウイルスについて、生後4ヶ月の赤ちゃんが痰がからむ咳や鼻水が出ており、呼吸音が気になる症状が出ています。病院ではRSウイルスの検査はしていません。再度病院に行くべきか悩んでいます。
RSウイルスについて教えてください。
もう少しで生後4ヶ月になります。
4日前から痰がからむ咳と鼻水が出始めたので、昨日病院に行きシロップをもらってきました。
病院に行った後から呼吸音がゼーゼー、ヒューヒューするようになり苦しくないか心配です。(ちなみに病院ではRSウイルスの検査はしていません。)
発熱はなくあやしたら笑ったりしていつも通り元気です。
睡眠もしっかり取れています。
RSウイルスにかかった場合も喘鳴が聞こえると見ました。
6ヶ月未満は入院が必要とのことで不安です。
再度病院に連れて行ったほうがいいでしょうか?
- はじめてのママリ🔰(1歳1ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
呼吸をしているときに胸が陥没した呼吸になっているかはどうでしょうか?
うちの子も3ヶ月の時にR Sウイルスで入院したことがあります。
本人は元気でしたが咳、喘鳴と陥没呼吸あり入院になりました。
確か一歳未満は先生の判断で検査してくれたと思うので行ってみてもいいかと思います。
色々経験しましたが、母の勘が1番当たります。先生よりも何かおかしいなとお母様が思った時は動いた方がいいですよ!

もみじ
末っ子が6ヶ月の時RSやりましたが喘鳴はなかったです。
咳が独特との事で元々コロナとインフルの検査のみの予定でしたがその場の看護師さんの判断でRSの検査やったら陽性でした。。
うちの子はぐったりして水分も全く取れない状況で血中酸素が下がり、レントゲンの結果、肺水腫もわかったので入院しました。
ちなみにめちゃくちゃ熱出ました。
-
はじめてのママリ🔰
ご回答ありがとうございます!
看護師さんの判断素晴らしいですね👏
今のところ元気でおっぱいも飲んではいるので大丈夫かなとは思いますが、手遅れになってでは怖いので明日病院に連絡してみようと思います!
ありがとうございました🥹- 6月4日
はじめてのママリ🔰
ご回答ありがとうございます!
やはり入院になるんですね、、、。
胸が陥没した呼吸は今のところしてないようです。
少し心配なので母の勘を信じて明日病院に連絡してみようと思います!
ありがとうございました🥲
はじめてのママリ🔰
不安になりますよね。分からないことだらけで。
うちもこんなことがしょっちゅうで💦
お子さんをずっと見てるお母さんが1番ですから✨お子さんを信じて分からないことはしっかり先生に聞いて不安を少しでもなくせるといいと思います😌
ママリさんも休める時は少しでも休んでお大事にしてくださいね。
はじめてのママリ🔰
温かいお言葉ありがとうございます😢
本当に心配事か次から次へと、、、子育ては悩み事がつきませんね🥲
周りに頼りながら頑張りたいと思います😌