※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まま
家族・旦那

結婚後、夫がマザコンで私に対する配慮が足りない。義母優先で私が不満。義母への対応にイライラ。義母への祝いと私への扱いの違いに不満。


付き合っていた頃は優しい人と思っていたけど
いざ結婚したらマザコンでした。

義母はよく骨折して入退院しているのですが
入院中はよく差し入れしようか?と連絡したりしている
退院後はすぐに家に行き
義母が転ばないように家のレイアウトを考えたりと一生懸命。

その点私が帝王切開で入院する日は
親戚の法事でした。
その時は「お母さん(義母)大変そうだから」と
入院の付き添いではなくて義母を選ぶ。
(私がブチギレたので結局私の付き添いはしてくれました)
退院後も身体が痛いのに義母のように労わることもしない

産後も新生児期はしんどいからやめてほしいと言っても
結局家に義両親を招待。
お客さま状態の義両親の相手をさせられる。

義母が旅行に行きたいと言えばノリノリで調べて
私が行きたくないから家にいると言えば
「妻としてそれはないと思うか」と言ってくる。
部屋をわけたりといった配慮をお願いしてもイライラしながら
わかった!と言われる。

義母の誕生日は子供並みの祝い方
私の誕生日は
そんなお金どこにあるねんと言われる😂

なんか嫌になります。。。

コメント

riiinn

うわー、、嫌ですねー😭😭😭
親を大切にすることは良いことだけど、度を超えてますね😅
義父もいるんですよね?
親戚の法事は義父とやってくれって感じですね💦

義母を労る前に妻を労われって感じですね、、
私ならその状態続くなら旦那の親戚の集まりや旅行に顔出さなくなりますね😅

りむ

元旦那も付き合ってた時は分からなかったんですが結婚してみたらめちゃくちゃマザコンって知ってしまい引きました。
出かけていてもお母さんも一緒ならもっと楽しいのにとか言い出す始末でした😂
何でもかんでもお母さんに聞かないとお母さんなら何でも知ってるって人で最後は気持ち悪いとしか思えなくなりました🤦‍♀️💦

ブラウン

次の義母の誕生日のときは、そんな金どこにあんねんって言いたい!
義母が旅行に行きたいと言えば、そんな金どこにあんねん!と言いたい!

無理すぎますね😱