※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

5w4dで悪阻がないけど、頭痛とだるさが出て、食後に口の中が気持ち悪くなる。悪阻は突然来た?予兆はある?

5w4dでまだ悪阻がないのですが、今日初めて頭痛とだるさがありご飯を食べたらすぐ歯を磨かないと口の中がなんか気持ち悪くなるようになりました。みなさん悪阻は吐き気など突然やってきましたか?予兆みたいなのはあるのでしょうか。。

コメント

はじめてのママリ🔰

最初は4wくらいに喉のつまったような感じと軽い胸のムカムカ→5w入ってから口の中の気持ち悪さ→5w後半くらいから吐き気→6wから毎日何回も吐いてます、、
1人目も重症妊娠悪阻だったので私ほどはひどくないとは思いますが、私は徐々にでも確実にキツくなってくふタイプです😭😭

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    毎日、、、😭💦
    栄養はどうやって補給していますか?そういう時は食べるのも辛いですよね。。

    • 6月4日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    栄養とってないです、、上の子の時も点滴にも行けずひたすら家で耐えてました😭
    妊娠初期は食べられるものを少しずつ食べたら大丈夫です☺️✨

    • 6月4日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    う〜、、大変でしたね😭😭つわり覚悟します、、その時は食べられる時に少しずつ食べるようにします!ありがとうございました🙇🏻‍♀️

    • 6月4日
amy_🔰

私の場合、空腹になったときになんかムカムカするようになったり、車酔いしやすくなったり、なんか気持ち悪いな、だるいなって感じから始まりました。
よくドラマにある、ウッ🤢てなりトイレへ駆け込んで、、、みたいなあんな急なかんじではなかったです🤣

口の中が気持ち悪いのはつわりの症状としてあると思います!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうだったのですね!私も車酔いしやすくなりました💦
    やはり徐々に症状が現れてくる感じなんですね!ありがとうございました♩

    • 6月5日