
慣らし保育1日目、息子は泣きそうになった。明日も1時間だが、明後日から長くなる。皆さんの子どもはどんな感じでしたか?初日は1時間でしょうか。
今日は慣らし保育1日目です!
一時間だけなのですぐ終わりました🤣
息子が人見知りしないので最初はご機嫌でしたが、赤ちゃん達がほとんど大泣きしてるのでつられて泣いたって先生が言いました😅
ママの顔を見ると安心したようでキョトン顔してました🤣
疲れたのか帰宅したら爆睡しました😂
明日も一時間ですが、私は他のママより早く復帰するので明後日から長くなります😢(他の子は今週は1時間だけです)
息子を待たせると思うと悲しくなります😭
慣らし保育が始まってる皆様の子はどんな感じでしたか?最初は一時間か二時間ですか?😊
- ジョ7パン(8歳)
コメント

退会ユーザー
今日二日目でした!
一日目から二時間でしたが、昨日も今日もほぼ泣いてたみたいで帰ってくるなり爆睡です(;_;)
ほんと悲しくなるし、ごめんよー💦ってなりますよね😭

退会ユーザー
こんにちは♡
私も慣らし保育二日目です!
まだ一時間で明日から一時間半、金曜には2時間半です。
うちは逆で最初は泣いてたみたいですが、おもちゃにつられて後半は遊んでたみたいです^^*
うちも疲れたのかピクリとも動かず2時間爆睡してましたヽ(*´∀`)ノ笑
-
ジョ7パン
おもちゃにつられるなんて可愛いですね🤣🤣
やっぱり慣れない環境だと疲れますね💦
でも帰ってから爆睡するなんてママには助かりますね😆✨- 4月4日

かちん
うちも慣らし保育2日目でした🙂
1時間保育で今日上の子は母子離れてだったのですが
普段人見知りしないし一時保育利用したりしたことあるけど
それでも私が居なくなった瞬間
大号泣で柵を乗り越えようとしたりしてたみたいです💦
明日給食ありの保育だけど先生から今日の感じみたらお昼食べれそうにないので
お昼の時はママが隣にいて下さいって言われちゃいました😅
下の子は本当は母子離れてだったのですが
諸事情で今日一緒に居たのですが
普段全然泣かないのに
周りが泣いてたのでつられ泣きしてました(^^;
-
ジョ7パン
わぁーそれはかわいそうですね😭😭😭😭😭
想像するだけで泣けて来ます😭
うちも普段あまり泣かないのにつられ泣きしててビックリしました😅きっと不安だったね!頑張ったね!って言ったら逆にうぁ〜って泣かせちゃいました😭- 4月4日

skyg
昨年の4月から預けてますが、初日1時間、2日目3時間、3日目はお昼ご飯まで、4〜5日目はお昼寝終わりまででそのあと仕事復帰し、7:30〜19:30まで預けてますー。
-
ジョ7パン
慣らし保育の期間は短かったですね😮
12時間預けてて長いですね😭最初は辛くないですか?
私は10時間くらい預けますが想像するだけで泣きそうです💧- 4月4日
-
skyg
慣れるまでは体力的にしんどいのと、バタバタして疲れますが、まぁ働かないと生きていけないし、保育園だと、お兄ちゃんやお姉ちゃんと遊んだり、年下の子と遊んだりと1人目じゃ体験できないこと体験できていて、よかったなーと思います。
きっとそのうち、保育園預けてよかったなって思えますよ☺️- 4月4日
-
ジョ7パン
朝起きるのは早くて疲れますよね😅私は10からの勤務だが遠くて6:30起きないとダメなのできっと疲れると思います💧
確かにいろいろ体験できるし他の子と触れ合って刺激されて成長しますよね😊
きっとそういう日が来るのを信じて頑張りましょう💪🏻✨- 4月4日
-
skyg
私も職場遠くて、この1年、毎朝5時起き続けてます。冬は早起き辛いです😭(笑)
初めは大泣きでしたが、今では笑ってバイバイしてくれますよ(*≧∪≦) 1歳半でほとんど話せないのに、お友達のことはちゃんと認識してて、写真見せても〇〇くんどれ?と聞くと全員指させるくらいです!
頑張ってくださいねー(*>ω<*)- 4月4日
ジョ7パン
ほぼ泣いてたんですね😭それは悲しいですね😭
できればママも側にいてあげたいと思っちゃいますね😭明日少し慣れてくれるといいですね💦