※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぷみ
ココロ・悩み

介護の仕事で頑張っているけど認められず、孤独感や辞めたい気持ちに悩んでいます。周囲との関係もうまくいかず、つらい日々です。

もうシンドいです…少し吐き出させて下さい。
今パートで介護の仕事をしているのですが最近自分はなんの為にこんなに頑張っているのか、頑張ったってそれが当たり前のように誰も認めてはくれず親しく出来る人もいません…というか以前はいたのですが最近は忙しいのかもともと仲の良い職員さんとよく遊ぶようになったのかなかなか連絡も取り合っていません。常勤とパートだと仲良くは出来ない気がして…
今の職場にはもう私の居場所なんて無いなぁ辞めたいなぁと毎日思いながら気持ちも重く毎日シンドいです。外で何言われてるかも分からないしもうみんなが敵に見えます。はぁ…もう本当にシンドい…辞めてしまおうかな… 

コメント

せな

しんどかったら転職するにかぎります😊介護職はひくて数多です!
私は、職場の人間関係は希薄で良いと思ってるので、遊びに行きたいとか連絡とりあう人なんて1人もいませんがまったく気になりません🤣

職場の人間関係で悩むのなら、ヘルパーどうですか?基本1人訪問なので、緊張はしますがそのあたり気楽ですよ😊ご利用者さんから、直接感謝の言葉をいただくことが多いので、私はやりがい感じてます😊