※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
けけまる
妊娠・出産

現在、切迫早産のためリトドリン点滴入院中。35週以降で退院を希望し、濃度を下げて内服で退院する予定。25mmの短い子宮頚管で悩んでいます。他の方の経験を教えてください。

初めまして!切迫早産のためリトドリンにて点滴管理の入院中です (子宮頸管は25mm程度の短めです。。)😢

1人目は35w2dから切迫入院→そのまま出産
現在2人目でも切迫になり 30wから入院しており現在32w4dです(リトドリンは2A26mlにまで今日上がってしまいました...)

先生の方針としては、35w以降であれば赤ちゃんの自発呼吸が期待できるということで、一時退院を希望する場合は35w以降からどんどんとリトドリンの濃度をさげていき、内服と同等くらいの濃度まで下げてから内服で退院させる形をとるという方針でした。(なので実際には36w中の退院になると言われていました)
が、日々上がり続ける点滴濃度と一向に伸びない25mm前後の短い子宮頚管、寝たきりの点滴生活に、たったのまだ2週間ちょいでへこたれています。。😭

ここまで約2週間と少し、点滴の濃度が上がっていくばかりでしたが、このような感じでしばらく入院していても濃度が上がっていきはしたものの、張りが落ち着いてきて濃度を下げていけた方、いらっしゃいますか?


また、病院によっては35w前後の時点でリトドリンの点滴を一気に終了?(なのか徐々に濃度を下げる?)方針の病院もあるとお聞きしました。
そう言う場合でも36.37w以降までもちましたか...?
ぜひみなさんの体験談等教えていただきたいです😭

コメント

ママリ

34w1dでマグセント抜いて、34w5dで、完全撤廃
35w0dで退院し、35w2dになってすぐに生まれました🙏🏻

頸管7mmの、子宮口3cmでした!

  • けけまる

    けけまる

    お返事ありがとうございます😭
    マグセントまで入れていたということは結構リトドリンも濃度濃く入っていましたか?

    そして34w1dから5dはかなりの濃度減量を行われた流れでしょうか?
    教えていただけると幸いです🙇‍♀️

    • 6月4日
  • ママリ

    ママリ


    リトドリンはMAX入ってました🙏🏻

    濃度?は特に変えず、入れる量を徐々に減らしていきました!

    • 6月4日
  • けけまる

    けけまる

    やはりmaxで入っていたところからの減量だとその分張り返しで陣痛きますよね😂
    私もこのままいくとどんどん点滴濃度も上がっていきそうだから同じ流れになりそうです...🥹(笑)
    教えてくださりありがとうございました😭❤️

    • 6月4日
はじめてのママリ🔰

32wから入院していました。ウテメリン?リトドリン?忘れました😅2A35まであがり36w4dで退院時に一気に点滴を外しその後も内服もせずでしたが39w2dで陣痛がきて出産となりました。

  • けけまる

    けけまる

    すごい!その濃度の濃さの点滴が入っていたのにそんなに保つなんて!!🥹やっぱり自宅では安静にされてましたか??

    ちなみに張り返しはありましたか…?🥹

    • 6月4日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    36w0dで張りが強まり経管17ミリ子宮口3センチ位になって入院している産院では37wからしか出産できない為大きい病院に運ばれたのですが、そこでは一旦張りが収まりました。
    大きい病院ではもっともっと低周期で入院している方が多いからか36wならもう大丈夫よって感じで毎日お風呂にも入れたし退院してもいいよって感じで退院しました😂
    その後はしばらく張り返しありましたが、特に安静に寝たきりとかではなく普通に過ごしていました!

    • 6月4日
  • けけまる

    けけまる

    なるほどです🤔詳しく教えてくださってありがとうございます!
    私も36wくらいまではお腹にいて欲しいなという思いがあるので、話聞いてるととっても理想な流れです🥹🩷
    ちなみに、36w0dから4dまでの間にリトドリンはどんどん下げて行った感じですか? (もし覚えてらっしゃったら最後リトドリンの濃度どれくらいだったか教えていただきたいです😂)

    • 6月5日
ママリ

24wから切迫早産で入院してます😱
最初内服のみが点滴になり
2A18から始まりました。
32wから毎日濃度下げて、2A18→15→12→9→1A18→15→12→9→点滴抜いて内服となりましたが、結果張り返しが来てしまい、また2A15から点滴してます。今は濃度また下げてて1A12です🌟
1A15らへんまで落ちると、内服と変わらないようですね。なんなら少ないくらいだそうです。ただ点滴だと持続して効果あるものの、内服だと波線のように効果MAXから効きが下がってくので、抜いて張り返しが来るかですね。
順調にいけば35wで退院予定です😐
濃度高いところから一気に点滴取ると、張り返しが怖いですね。
同室の方は37wまで点滴外れなかったようで37w迎えて点滴をはずしたら、張り返しでその日のうちに陣痛きて産んでました💦

  • けけまる

    けけまる

    24wからということは今もうすでに10w(二ヶ月半)も入院されてるんですね!?😭すごく長い戦い...2週間ちょいでへばってる自分が馬鹿らしく思えます😭

    詳しく教えてくださりありがとうございます!
    もともとから低い濃度で張りを調整できてたんですね😭✨
    私は一度18までなってキープしてたのが日に日に上がって今に至ってるので羨ましすぎる。。。
    35wになると赤ちゃんも自分で呼吸できるようになりますし、その濃度で維持できていたのなら今度こそ退院できそうですね😢🩷

    毎日何されて過ごしていましたか?やっぱりYouTubeとか漫画とかでひたすら時間潰してましたか?
    緊急入院になった最初の三日間くらいが1番メンタル来てたものの、また今2週目に入ってメンタルの波が到来していて😂時間の早く流れろ〜ってひたすらに思ってます(笑)

    • 6月4日
  • ママリ

    ママリ

    2ヶ月長いですよね笑
    春通り越しましたもん😂

    張りに関してはコントロール出来ないので、その時にしか分からないですよね😣雨の日なんか、特に張りがちで困ります☔️
    逆に下がりすぎも恐怖ですよ😱また戻るんじゃないかっていう……。
    副作用は大丈夫そうですか??

    YouTube昔は見てたんですけど、見てないです笑
    最初はHuluとかでドラマ観てたんですけど特に見たいのもなくて💦漫画かTikTokかママリを行き来してました笑
    最初は入院に嫌気がさして、タイクレでUFOキャッチャーしてました😂お金なくなるんで辞めましたが笑
    TikTokで最近初めて推しが出来たので、その人の投稿とかライブ見て暇つぶしてます笑
    「ペコピノさっちゃん」っていう方で犬メインなんですが、喋り方が面白くて、ワードも面白くて毎日見すぎてます笑
    もし良かったら、検索してみてください笑
    一日の流れ遅すぎて嫌になりますよね😫

    • 6月4日
  • けけまる

    けけまる

    病院内室温一定すぎて感覚狂いますよね😂
    そして雨の日張るの、すごくわかります!私も天候で左右されやすいタイプだと最近分かってきました...😭

    副作用はおかげさまで点滴続けて慣れてきました!
    たしかにそこまで順調に下がってきてからの上がってがあると不安になりますね🥲でももう34wだし!後少しですね本当😂❤️

    TikTok、私も時々見てます!結構時間潰せますよね笑
    ライブ映像は観たことなかった😳時間だけは余るだけあるので、オススメのペコピノさっちゃんも覗いてみます❤️

    • 6月5日
ママリ

外の気温もう分かりません笑
えー!やっぱり天気に左右されますよね😭

慣れたのは良かったです😣けけまるさんも順調に下がることを願ってます🍀*゜

是非見てみてくださ〜い😘
今ちょうどLINEしてました🤣💓🫰🏻

  • ママリ

    ママリ

    LINE→LIVEでした笑

    • 6月5日
はじめてのママリ

私も、33w4dで病院に逮捕されました😅

うちの病院は、臨月目標に
2週間寝たきりで6/7で点滴オフ→内服薬に切り替えになりました!
6/4に内診したら、頸管長も子宮口も入院時と変わってないと言われたので6/10に退院します!😅

点滴は五回差し替えしました💦あと、張った日があって
量を増えた日もあります汗💦