
授乳量が少ないか心配ですか?成長と共に増えるでしょうか?
生後25日目の授乳等について、先輩ママさんからアドバイスをいただけたらと思います!
現在、完母で育てています。日中は、1時間半~2時間に1回程度の授乳(泣いたらあげるように産院で言われた為)、夜間は3時間に1回程度、左右10分程度ずつ直母で授乳しています。
たまにスケールで体重や飲んだ量を測っていますが、だいたい1回で50g程度飲めていますが、この時期だとどれぐらい飲めてたら良いのか分かりません💦
うんちやおしっこは出ています。
飲む量は少ないと思いますか?
少ない場合、これから成長と共に増えるものでしょうか?
- ママ(生後10ヶ月)
コメント

ままり
うんちとおしっこの回数が減ったり少なかったりしなかったら全然問題ないって助産師さんに言われましたよ😊頻回授乳大変ですが赤ちゃんの吸う力もどんどん強くなってくるので自然と飲む量増えると思います♪

あーちゃん
その頃は120とか130飲んでました!
それで3時間ぐらい空いてました!
少食の子もいたりするので絶対増えるとは言えないかもしれません😣
-
ママ
コメントをいただいてたのに遅くなり申し訳ありません💦
そんなに飲んでたんですね!😳凄いです✨️
私はまだ頻回授乳してる感じなので、ちょび飲みする子なのかもしれませんね!- 6月6日

maimai
新生児終わり頃は100前後飲んでいたかなぁと思います😊毎回同じ量を飲む訳では無いので、なかなか難しいですよね💦
おしっこやうんちが出て、ご機嫌な時間があれば足りているのではないかなぁと思います❤体重増加していれば大丈夫かと☺️
大きくなると力もついて、お互いに上手に授乳出来るようになってくるので、増えるかもしれないですね🥰
-
ママ
コメントをいただいてたのに遅くなり申し訳ありません💦
100前後は凄いですね✨️飲む量が気になってしまって、いつもスケールと睨めっこ状態です(笑)
体重は増えてる感じなので、赤ちゃんのペースで頑張りたいと思います!
ありがとうございます😊- 6月6日
ママ
コメントをいただいてたのに遅くなり申し訳ありません💦
うんちとおしっこはよく出てます😊少しづつ飲む量は増えてる気がしますので、このまま赤ちゃんのペースで頑張りたいと思います!
ありがとうございました✨️