※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

旦那が浮気し、子供を育てる中、店長試験で2回落ち、旦那の影響で受けない。離婚を考える。

こんなことを思うのは私はひどいでしょうか。


新婚時に浮気され許し
子供を2人産みました。

仕事もできるし
将来、出世できるものと思ってましたし
実際に半年に一度の査定でも
上に上がる人間だと言われたり
飛び級しすぎて上の人が旦那の給料を
いきなりあげていいのか会議もしたくらいでした


でも店長試験に二回連続落ちました。

二回連続落ちるって聞いたことなくて


1回目は最終面談で落ち
2回目は一次面談で落ちました。


1回目の試験で落ちた後に
本社に異動の話が出ましたが旦那は断りました


それが理由なんじゃないかと思うんです。


いつも自分の意見ばかりで
雇われている自覚がなく
自分の意見が強すぎて上に媚を売ることもできません。


こんな旦那に呆れてます


3回目の試験も家族がいるなら
受けるべきだと思うんです。

なのにメンタルやられて受けないと言い出して

そんなこと言ったら店長になってからのが
メンタルやられること多いと思うんです。


離婚したいと思うのはおかしいですか?

昔からこの人の傲慢な性格が嫌いです

コメント

ママ

今旦那さんの中では、挫折を味わっているところなんでしょうね。
旦那さんの中での挫折←です。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    考えが甘いんだと思います。
    自分の意見ばっかで
    下にはブチギレたりする人なのに 自分はメンタルやられたって
    呆れます

    • 6月4日
はじめてのママリ🔰

プライドが高いのかな?と思いました。
そういう部分がきっと、ママリさんにも態度で出てる部分もあると思います!

どんな理由でも離婚を考えてしまうくらい嫌なことが積み重なったのは仕方ないと思います💦

はじめてのママリ🔰

ひどくはないですが、昔から傲慢な性格が嫌いなのになぜ結婚されたのでしょうか?

浮気を許せるくらい、良い部分があったのでは?!☺️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    それを言ったら離婚する人って減りませんか?
    結婚してますます嫌になるってないですか?

    • 6月5日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    あると思いますよ。
    付き合っている時にちょっと嫌だと思ったことは、結婚すると10倍嫌になり、出産すると100倍に嫌になる、と聞いたことがあります。

    ただ、結婚して毎日一緒にいるから、最初感じていた良いところを見れなくなったりもします。
    付き合っていた頃やこの人と結婚しよう、と思えた頃を思い出すことで、良い部分を思い出してそこをちゃんと見るって大事だと思うんです☺️

    • 6月5日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    そうですね。旦那と話して
    自分の意見ばかり伝えてたなぁと
    反省しました。
    せめてばっかは良くないですね、、
    反省しました。

    • 6月5日