![ままり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
10ヶ月の子どもを保育園に預けて13時まで働いているが、子どもがお昼寝中に迎えに行くと家では上手く寝れない。14時半や15時まで出勤の日は預かってもらいたいが、お母さんとの時間も大切と思われる。シフト表提出もしんどい。前の園では融通が利いていたが、13時すぎの迎えやシフト表提出は普通なのか悩んでいる。
もうすぐ10ヶ月の子どもを保育園に預けて13時頃まで働いているのですが、終わったら速攻迎えにきてねとのことで行くのですが、0歳なりにリズムついてるし2~3時間お昼寝ちゃんとできるので迎えにいくと寝ていて そこで起こされて家ではもう上手く寝れません。14時前に家ついて赤ちゃん眠いのは眠くて泣いてて、やっと寝かせられたと思っても15時頃には同じ系列の園に通ってる上の子のお迎えで起こされます。
14時半とか15時まで出勤の日は預かってもらえたらと思いますが、まだまだお母さんとの時間のほうが大切と言われます💦仕事も週3くらいで残りは1日自宅保育だし、仕事の日も一般的よりかは早く迎えにはいけてるんですが、、ずっとこの生活かと思うと窮屈です😢シフト表提出しないといけないのもなんだかしんどいです。私も夜も起こされるし10分くらいは昼寝したいけど甘えなのか…。
上の子が通っていた前の園ではもっと融通きかせてもらえていたのですが、、仕事おわってるなら13時すぎのお迎えやシフト表提出は普通なんですかね😭
- ままり
コメント
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
保育士してますが、
これは園によるとおもいます。
2園働いた経験がありますが、
一つはそれなりに融通聞きましたが、もう1園はシフト提出、勤務時間外はよほどの理由がない限り預かりませんで徹底してました😭
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
私は仕事が13時で終わりますが16時までにお迎えにきてねって言われました🥲!
シフト出さなきゃいけないのはしんどいですね💦
-
ままり
回答ありがとうございます!
13時に迎えにいく=お母さんとの充実した時間なのか…?って感じです😭
別に嘘つくつもりはないけどシフト表提出ってなんだか窮屈ですよね💦- 6月4日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
園によるけど、そこそこそう言う園はあるようです🥲
私も13時上がりですが、3歳児クラスなのもあって15時半お迎えです。
ただ、やっぱり休みの日は家庭保育でとなっています…。
シフトは提出しなくても良いけど、何かあったら職場に電話が行くのでバレるのが怖くて休みの日は取り敢えず休ませてます😂
同じ職場の人が通わせてるとこはやっぱり終業したら直ぐにお迎え!10分以内!ってことで、専用の就労証明のような用紙を提出するそうですが流石にそれは大変だからと上司が実際より長く書いてあげているそうです。
-
ままり
回答ありがとうございます!
同じ系列で2歳児クラスの上の子は15時半でいいよと言ってくれてます!最高あと2年の辛抱ですが今がしんどい😭😭
ママリさんのところ年少さんになっても休みの日は自宅なんですね💦
上司の方優しすぎますね!!私もダミーのシフト表作ってもらいたいです…- 6月4日
-
はじめてのママリ🔰
うちは卒園まで基本的に休みの日は自宅保育推奨です😂
お迎えに関しては用事があれば15時半以降でも許して貰えるのでまだ良いですけどね…。
幼稚園より長い時間預かってくれるのに幼稚園より安いもんな、と自分を納得させてます笑。
因みに私も固定休ですが、就労証明には曜日を記載しないでくれました笑。
休みの日が園に把握されて何か言われたら困るもんねー、と。
職場、保育園なんで理解あるのかもです笑。- 6月4日
-
ままり
幼稚園も預かり保育利用すると高そうですもんね💦
理解があるのいいですね!!
休みの日把握されるの嫌ですよね🤣
ダミーシフト作っても、自分がいない時に職場に電話されたら積むしリスク高いかな🤣- 6月4日
![mama👦🏻👦🏻👦🏻👶🏻](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
mama👦🏻👦🏻👦🏻👶🏻
今10ヶ月の子を保育園に預けてます。
厳しいですね😭お昼寝途中だと子どもが眠くて辛いので、せめてお昼寝起きたぐらいじゃダメなんですかね🥲
シフト提出もないし、15:30-16:00ごろお迎えに行ってます。
休みの日も同じように預けてますが特に早くくるように言われたりはしないです🤔
-
ままり
回答ありがとうございます!
ですよね💦起きてたらもう迎えにいくし寝てるなら寝かせてあげたいです😭まだ赤ちゃんだからリズムとかもないしって言われます😭
前の園が休みの日でもおいでねってところだったのでギャップがすごいし窮屈です😢- 6月4日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
上の子の時通ってた保育園は
親が休みの日は絶対預けちゃいけません。
仕事が終わったら即迎えに来てください
でした
いま下の子が通ってるところは
休みでも全然預けていいですよー
お母さんの都合のいい時にお迎えでいいですと言ってくれてるので
本当に園によって全然違います!!
-
ままり
回答ありがとうございます!
違うんですね💦
前の園もまさしくそんな感じで、もはや土日でもいつでもおいでね~だったのでギャップがすごいです( ߹꒳߹ )
休みの日はともかく、仕事の日くらいお昼寝ちゃんとさせてよって思っちゃうけど言いにくいですね😢- 6月4日
![まおママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まおママ
うちが通ってる保育園は、お迎えがお昼寝の時間被ってたら、先生がお昼寝終わる時間で大丈夫ですよ!と言ってくれますよᯅ̈
結構厳しい保育園ですね🥺
休みの日も延長保育にしなければ預かってもらえてます…
もう少し優しい保育園だと良いですね🥺🥺
-
ままり
回答ありがとうございます!
やっぱり厳しいですよね🥹
子ども1人だけならまだマシだったかもですが、上の子もまだまだ手がかかるし、このままだとしんどそうです😭- 6月4日
-
まおママ
私も2人いるとメンタルやられます!私は実家に頼りまくってますよ😂
無理ないくらいに頑張りましょう💪- 6月4日
-
ままり
うちは実家遠くて頼れないので羨ましいです😢
お互い無理しすぎないよう頑張りましょうね❣️- 6月4日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
園によりますね!
声を大きく言えませんが
私は残業といって17時半にお迎えしてますが
先生はなるべく早めにって言ってきます💦が無理なもんは無理だし🥺
-
ままり
回答ありがとうございます!
えぇ、残業だったら立派な仕事なのに、それでも言われるんですね😭
もう少しゆとりもたせてほしいですね💦- 6月5日
ままり
回答ありがとうございます!
そうなんですね💦2つ目の方では、お昼寝中でも起こしてでもお迎えに来てもらってたんでしょうか😭?
退会ユーザー
よほどの理由がない限りは
勤務時間終わったら即お迎えでした😂
お家で降園後寝なくて困ってる等
相談してみてお昼寝明けにしてくれるか、
それでも仕事は終わってるから預かれないなのかは園次第だと思います😖
ままり
どうしても困るなら相談するしかないですよね…
ありがとうございます😢