※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
子育て・グッズ

生後1ヶ月の赤ちゃんのお昼寝についての質問です。授乳後、次の授乳まで寝続ける子もいれば、途中で起きてしまう子もいます。個人差がありますが、多くの赤ちゃんは泣いて起きたり再入眠したりすることが多いようです。

生後1ヶ月の様子教えてください!


生後1ヶ月くらいの子で
個人差あると思いますがお昼寝どんな感じですか??

授乳から次の授乳まで寝続けますか?
3時間ごとにミルクを上げてる場合
途中で起きたりしませんか??

我が子はほぼ毎回そうです。

モロー反射しちゃって起きたり
そうじゃなくても泣いて起きたり。

10分で泣いて起きたりして
見守ってると再入眠して
また泣いて、寝て…

そんな感じのことが多いんですが
皆さんどんな感じですか??🥲

寝るのが上手な子は
途中で泣いたりしないんでしょうか??

あーもう泣くな。っていうのが
最近わかってきました。

1.2時間寝るとしても
絶対に1回は泣きます。

夜はスワドル効果か眠りが深いので
5.6時間まとめて寝てくれますが…

たくさんコメントお待ちしてますm(_ _)m

コメント

はじめてのママリ🔰

今6ヶ月ですが、1ヶ月の頃は寝ませんでした。抱っこしてるときのみ、長くて30分、夜は長くて2時間でした。
今は夜は10時間寝ますが、昼寝は30分✕2回とかです。ゼロの日もあります。朝から夜までずっと起きてます。
昼寝しない子は生まれてから今までずっとこんな感じです。

はじめてのママリ

夜は置いても次の授乳まで2時間ほど寝てくれますが、お昼は抱っこじゃないと寝れないみたいで置くと泣いちゃいます🤣
夜そんなにまとめて眠れるのすごいです👏🏻✨

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    夜はよく寝てくれて助かります🥺
    昼間目が開いて起きてる時
    床に置いて1人で機嫌よく過ごしてくれますか??

    • 6月4日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    1人で機嫌良く過ごせるのは10分以内が数回って感じです🥺その隙にご飯食べたりトイレ行ったりみたいな感じでダッシュしてます🤣
    もうお昼に1人で寝んねしたり機嫌良く過ごせるのは諦めてます🤣

    • 6月4日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    同じ感じですね😭抱っこ抱っこでもーなにかさせてよーって
    2人目だからこそなんかイライラしてしまって💦
    1時間いい子にしてるとかいう話聞くとなんでうちの子はって思いますけど仕方ないですよね🥲

    • 6月5日