※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

保健師訪問は事前アポがあるはずです。犬がいる場合は事前に対応できるようにしておくと安心です。

産後の保健師訪問ってアポ無しでくることもありますか?
現在産後1ヶ月なのですが、先程インターフォンを鳴らされ、女性2人が玄関前に立っていました。
保険の営業とかも結構あるし、パジャマ姿だったし、居留守をしたのですが、
保健師訪問ってそろそろなのかな?と思い、質問させて頂きました。
保健師訪問っていつ頃、何回くらいあるものですか?

インターフォンを鳴らすと犬が吠えるし、犬がリビングにいる状態で、来客はまず無理です。
事前アポがあれば、犬を二階に連れて行くのですが..

コメント

ママリ

宗教ではないでしょうか…?
当時江戸川区にいましたが、事前に連絡を受けていてアポありでした。
予約方法は忘れました、すみません。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    やはり勧誘か何かですよね、
    安心しましたありがとうございます!

    • 6月4日
ママリ

絶対事前に電話が来て、日にちの確認してからだと思います...

出産後電話は来てないですか?

その家庭によって、保健師さんの来る頻度や時期は違うと思います。
私の場合身近に頼れる人もいなくメンタルやられてたので気にかけて頂いてました。
出産後2週間くらいで訪問があり、電話も週に1回くらいありました。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    それなら安心です!ありがとうございます!
    正直私は困っていることもないですし、あったとしても赤の他人に話をする方が苦痛です...
    犬にもストレス与えたくないし、
    できれば来てほしくないですね...

    • 6月4日
  • ママリ

    ママリ

    ママリさんみたく困ってる事は無いって方には、そのご家庭に合わせて訪問、電話来ると思います︎👍🏻

    • 6月4日
もな👠

2人とも経験しましたが、2人とも事前に電話で連絡がありましたよ!

はじめてのママリ🔰

大体の自治体は、事前に連絡くると思います。
うちも宗教の勧誘ピンポン多いですよ💦
この間なんか、赤ちゃんについてのチラシおいて行かれました…怖い😅

きなこ

助産師訪問は事前に日程決めるし、基本1人じゃないですか?🤔
ちなみに宗教は二人組多いです!

にこ

赤ちゃん訪問は生後4か月までの間に行くことになってます。でも、どこの自治体も必ずアポは取ってから来られるはずです。場合によっては2人で来ることもありますが、基本的には1人で来られると思います。
赤ちゃん訪問は基本1回ですが、心配なこととか不安なこととかがあって、継続支援が必要かな、って方には、赤ちゃん訪問ではなく何度か訪問する場合もありますよ😊

しりり

2人出産しましたが、事前に電話ありました。人によっては実家に帰っていて留守にしていることもあると思うので、事前にアポ取ってから来ると思います。