※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
ココロ・悩み

イベント参加について、保護者3名参加者募ります。挙手ないとくじ引きです。アプリで出欠確認し、当日は挙手なくくじ引き。当日の参加者募る空気が苦手です。

イベント参加について
各クラス保護者の方3名参加者を募ります
お友達とお誘い合わせの上ご検討ください

保育参観の後にみんなの前で出てくれる保護者の方いますか?と挙手を募られます🙋
挙手いないとくじ引きです。

こういうのぼっちだと挙手しづらくないですか?😅
私手あげて2人決まらないとかも気まずいし😅
大体挙手せず毎回くじ引きになります😅

せっかくアプリでお知らせ来てるんだから
出れる方は前日までに担任までお知らせください
で当日はいなかったのでくじ引きしますね!とそのままくじ引きにすればいいのに

当日参加者募る時の何とも微妙な空気が苦手です🥹

コメント

はじめてのママリ🔰

うちの園でもそういうボランティア的なものがあります。
私も常にボッチです😂周りで誘い合って、やる?とか相談してる人もいますが💧決め方ですよね…
子どもじゃないんだからお友達と〜っていうのも変な話だなと。
うちの園では前日までにPTAまで、となってます。で、あと1人お願いと言われ、入ったのが私🤣他は仲良し組で立候補して決まってるそうです。
あの人がやるから私も〜みたいなの嫌いなんですよね😓ボッチならではの考えかもですが、本当にやってもいいよって人がやればいいのにって思います。
もしボッチの私がやると言って、仲良しの人たちが人数オーバーになる…とかなったらこっちが気遣います😂

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    ありがとうございます!
    そうなんですよ…決め方が😇
    前日までにがいいですよね🥲
    わかります🥹🥹
    お仕事されてる方もいるから私出てもいいんですが挙手する勇気なくて😅

    • 6月5日