※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
住まい

公園で知らない子から意地悪な言葉を受け、同じ年齢の子が不安。家探し中で悩んでいる。アドバイスをお願いします。

先日の出来事なんですが、
公園で遊んでいたら、知らない子が
いきなり近づいてきて意地悪な発言を
してきました。近くにいた親が軽く
注意はされておられました。

同じ年齢くらいに見えたのですが、同じ小学校
かな?💦と不安に。イジメられたり
とかが不安です。

今、家探しをしてて、一軒家を買うか、
すぐ引っ越せる賃貸かで悩んでいます。



アドバイスいただきたいです!

コメント

ママリ

正直その子が居てもいなくても小学校に入れば人数も多い分色々な子供がいるのでクラスに1人は絶対いると思ってた方が良いと思います😅
うちの子供の今のクラスは問題児2人もいて担任1度変わってます😭‎
なので家購入にあたり気にするならその土地の利便性と近所の人の方が重要かなと思います😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!

    なるほどです!やはりクラスに1人は絶対いますよね💦

    土地や利便性は良い感じで、
    近所の人達もみんな優しいです🏃‍♂️

    参考になります🙏✨

    • 6月4日
はじめてのママリ

どこに行っても意地悪言う子はいますよー
今って親がちゃんとしようとしててもテレビやYouTubeやいろんなところから情報得てきますし、ナーンにも考えずに悪口言ってます。
悪口とも思ってなくて、単にみんなが笑うから〜とかで。
むしろ表立ってやってる分には大人にもわかるのでいいと思います😅
何を言われても気にしないなどのお子さん本人の方のメンタルを支えてあげる方がいいかと。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます🙏
    なるほどです!たしかに今って、YouTubeやテレビなどで色々情報得てきますもんね!

    表立ってやる分には、大人にもわかりますもんね!
    裏でわからないようにしてくるタイプもいますもんね😭

    気にしないように支えてあげるのが良いですね💪

    お話聞いてくださりありがとうございます✨

    • 6月4日