![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
3歳児健診前におむつ外れの準備に悩んでいます。トレーニングパンツやおねしょパンツの組み合わせで漏れを心配しています。同じような経験の方いますか?
もうすぐ下の子の3歳児健診があります。
上の子の時もおむつ外れてなかったので朝方にラップとガーゼを仕込んだのですがずれてしまい少ししか取れませんでした💦ギリギリ大丈夫だったんですが…
ナプキンでも絞れると見たのですがうまく行くか不安で🥲
色々見てる時に朝方トレーニングパンツに履き替えて絞れるんじゃないか?って思ったんですが、同じような方いますか?
少し前にトレーニングパンツ買ったので(普通の綿パンツもあります)使えるかなーと…
布団への漏れも心配なので、おねしょパンツありますが
トレーニングパンツに紙パンツかおねしょパンツ重ねようかな‥と、思ってます。
- はじめてのママリ🔰
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
うちは2歳半も9ヶ月の子も
ラップにキッチンペーパー貼って
絞って全然いけましたよ🙋♀️
トレパンだと吸っちゃいませんかね?
![ねむこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ねむこ
私も、1回目失敗した時、ラップとキッチンペーパーでいけました!
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
キッチンペーパー!!少し硬さもあるから寄ってしまったりしなさそうですね🥺!
トレパンはやはり吸ってしまいそう&夫に柔軟剤の成分とか出ちゃわない………?と言われたのでやめようと思います💦
ラップとキッチンペーパーでリベンジしてみます🥺✨
コメント