![あきままら](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
旦那さんが単身赴任中の方への質問です。手取り収入の相場を知りたいとのこと。
旦那さんが単身赴任されてる方に質問です。
手取りでいくらぐらいお給料貰ってますか?
我が家は転勤族で、今まで家族揃って移動していたので、今回初めての単身赴任になります。
私も、扶養内でパートしていて月6万ぐらい稼いでいましたが、この度、私に大病が見つかり仕事を辞めてしまいました。子供が来年小学校入学なので、2年生ぐらいまではゆっくりしてようかと思ってます。
初めての単身赴任+私が仕事辞めてしまったのと、ただでさえ毎月赤字なのに、これからさらに2重に生活費が掛かり、やっていけるか不安です。
単身赴任のご家庭はどれくらいの手取りで生活出来ているのか気になって質問させていただきました。
- あきままら(6歳, 10歳)
![りりり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
りりり
単身赴任ではないのですが
毎月赤字なのに仕事辞めてどうするんですか?
例えば癌などで保険金がおりるのでしょうか?
とりあえず赤字をなくすことが大事かと思います🤔
![はじめてのママリん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリん
50万くらいですね。5万くらい貰って、それに自分のパート代7万くらいから生活しています🌈
もし大病で赤字なら、事務のパートできませんかね?🤔
私の勤務先で大病の人いますが、その人のペースで仕事する時間や日にち決めて、無理だったら1時間で帰宅したり調子良いときは数時間いたりしています。収入0よりは数万でも手に入るほうがいいかな?と思います💦
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
最低でも65万以上はあるようです🤔ただし、単身赴任に関する補助や手当等は一切ありません😣
病気がみつかったのなら、大変だとは思いますが赤字なら帯同するか働くしかないと思います💦ゆっくり(治療や療養)できるのは時間とお金があるから成り立つのであって、赤字なら不成立ですよね🥲
![あきままら](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あきままら
まとめてのお礼で失礼致します。皆さん、ありがとうございました。
毎月は赤字ですが、年間を通すとボーナス補填とかで一応は黒字にはなっています。
ママリの皆さんは年間の貯蓄額が凄いので、それに比べるとやはり微々たる金額です。
また、私の独身時代からの貯蓄があり、扶養内で働いていた働き方ぐらいの稼ぎだと、10年ぐらいは働かなくてもいけますが、そうすると資産が目減りするのと、医療費が今後どれくらい掛かってくるかわからないので、働くのは再来年とは言わずに、単発でも良いので月に少しでも働いていこうかと思いました。
また、もう少し月の出費を抑えるように見直していきたいと思います。
コメント