
コメント

やっぴ
やる事なさすぎて午前中に洗濯とか終わらしたら、後は1日中のーんびりでした✨(笑)
旦那が帰ってくる1時間ぐらい前に晩ごはんの用意始めるのでそれまでずーっとゴロゴロでした(笑)
産まれたら本当にやりたい事何も出来なくなったので、今のうちにのーんびりしちゃって下さい💕(笑)

しまじろう
上の子の産休入ってからは毎日友達とランチ行ったり遊ぶ予定入れまくってましたw
あとはひたすら眠かったので昼寝ですw
あとは大掃除ですかね〜🤔🤔💭産まれたらなかなか出来ないので💦

eri
夫婦のアルバムを
作ったり、
生まれてくる赤ちゃんに
フェルトでおもちゃを
作ったりしてました(*^_^*)
あとはパンケーキやら
ラーメンやら
かなり外食しました!
あとはびっくりするくらい
寝てました!笑

ままあか
部屋の模様替えや整理整頓、掃除などをひたすらしてました(^_^;)
あとは、気分転換に買い物行ったりDVD鑑賞したり、意外とあっという間に出産の時を迎えましたよ〜。
今回3人目ですが、産休入ったら同じく洋服の整理したり掃除などをして過ごすつもりです^ ^

退会ユーザー
私はぐうたら妊娠だったので
ゴロゴロしまくってました😂
友達と遊んだり好きな事してました🐰
お腹おっきくて動く気がなく(笑)
遊びに行くのも体がきつかったですけどね😂
仕事場の人に「産休入って産まれるまでが
1番幸せな時間やから友達と
子供連れて行けないレストランとか
今しかできない事いっぱいしときなよ☝」
とアドバイス頂いたので本当に
それ通りにしてました😊

みいたん
体重増加著しかったので、散歩。
あとは意味もなく毎日スーパーへ。笑
子ども生まれたらなかなか行けなくなるので、夫が休みの日は近場でですがデートや外食をしまくってました(´ . .̫ . `)
後悔すべきは、もう少し部屋を整理整頓しておけばよかったということです😅
臨月に近付いたら眠くて眠くて、ひたすら寝てた記憶があります(*´-`*)

茶たろー!
皆様、コメントありがとうございました☺
お礼が遅くなりすみません😣
皆様の意見を参考にし
出産まで充実した時間を送れるよう
過ごしたいと思います!
茶たろー!
コメントありがとうございます✨
ずっとフルタイムで働いて来たから
いざ、産休に入ったら
何しよう?って、ふと思いまして😊
やっぱり、まったり、のんびりが
1番良いですよね😁😁