
第2子の女の子の名付けについて悩んでいます。候補は「すずみ」と「みこと」で、それぞれの良い点と懸念があります。印象や意見を教えてください。
名付けについて
夏に第2子となる女の子を出産予定です🌻
名付けでめちゃめちゃ悩んでます😭
①すずみ
→元々私が付けたかった名前。夏なので涼やかなイメージと、「鈴なりの実り」で実り多い人生を送って欲しいという願いも込めて。
苗字が「ナカザワ」とか「ヨシザワ」みたいに濁っているので、やや発音しにくい?という懸念。
②みこと
→夫と相談している名前中で出た名前。尊いものという意味と、夏の星座で1番明るいのが琴座のベガと聞いて、そのあたりも由来に含めて素敵だなーと。
そんなに近くはないけど親戚に「ことみ」という人がいて、親が気にするかな?という懸念。
それぞれ気に入ってる部分と、気になる部分があって永遠に決まりません😂
名前を聞いた時の印象とか、こっちがいい!とかあれば是非ご意見お聞かせください🙏
- あな(妊娠33週目, 3歳6ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
すずみちゃん可愛いです
とても素敵な名前だと思います

退会ユーザー
すずみちゃん可愛いです。
発音しにくいとも感じないです。
-
あな
発音しにくさ気にならないですかね💦
ありがとうございます🥰- 5月25日

はじめてのママリ🔰
私はみことがいいなと思いました💡近くない親戚なら個人的には気にしないです。
すずみが聞き慣れないからか、涼みって熟語っぽくてちょっと違和感でした💡
-
あな
ありがとうございます🙏
すずみ、やっぱり少し聞き慣れない感じもありますよね💦
みことも可愛いなーと思ってかなり揺れてます😂- 5月25日

はじめてのママリ🔰
すずみちゃん珍しいけど、みすずじゃないんだ?ってなっちゃうかも。
みことちゃん、尊由来だとなんかいろいろ凄いな…ってなりますが、琴座のベガ由来で美琴ちゃんとかならめちゃくちゃ素敵だと思います!織姫ですよね。
みこと推します!!
-
あな
夫もみすずって言い間違えそう…って言ってました😅
尊だとちょっと尊大すぎますよね💦なので漢字ではなく平仮名で、色々な意味を持たせたいなと思いました🌟
ありがとうございます!- 5月25日

りん
ナカザワ的な苗字な
すずみは発音しづらくないです
付けたかった名前なら
付けれるならつけたいですね!
可愛いですし素敵です。
②のみこと
ことみちゃんが親戚にいるなら
親戚がどっちがどっちだっけ?って
間違えられる可能性が高いかもです
-
あな
すずみ、すごく気に入ってるんですが、旦那と一緒に出した案がみことだったのと、少し珍しいかなって思って悩んでしまって💦
すずみも可愛いと言っていただけて少し自信が持てました🌸
ありがとうございます☺️- 5月25日
あな
わー✨
ありがとうございます🥰
ずっと付けたかった名前なので私はすずみ推しなんです☺️