![みっぽり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![けいこー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
けいこー
九ヶ月だときびしいような、、?
つかまり立ちはできますが、要は意味がわからないので(理解力は低いので)祭壇まで難しいとおもいます。
![HRT.YN.mama](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
HRT.YN.mama
9ヶ月でつたい歩き、10ヶ月にはヨチヨチ歩き始めてましたが、上の方が言うようにさすがにリングボーイは難しいと思います😣💦
-
みっぽり
10ヶ月でヨチヨチ歩きですか😌やはり厳しいですかね。ありがとうございます!
- 4月4日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
9ヶ月半だと結婚式のようないつもと違う雰囲気の中ママと離れたところから手押し車を押して…というミッションをクリアできる子はいないのではないでしょうか💦
うちの子は10ヶ月でようやくハイハイ、つかまり立ちは1歳で少し遅めでした。
早い子だと7-8ヶ月でつかまり立ちして、室内であれば10ヶ月くらいで歩く子もいますが、目的を持って歩けるわけではない感じです💦
手押し車に座らせて、もう少し大きい子に押してもらう…とかだったらもしかしたらできるかもしれません🤔
友人の結婚式では2歳手前くらいの子がする予定でしたが、緊張からぐずってしまってできませんでした😂
-
みっぽり
3歳児が2人出席予定なので押してもらって、息子にも持ってきてもらうとかなら出来そうかもしれないですね!!
1人は厳しそうですね💦💦
ありがとうございます^ ^- 4月4日
-
退会ユーザー
せっかくの結婚式だし、息子さんに指輪持って来てもらえたら嬉しいでしょうね😊
お花で飾り付けたカートみたいなものに息子さんに乗ってもらって、他の子に押して連れて来てもらうとかが実現できそうでいい気がします♪- 4月4日
![ぽっぴー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぽっぴー
うちの息子は1歳ですが、まだ手押し車は押せません💦
9ヶ月半だとつかまり立ちもほとんどしてなかったと思います💦
-
みっぽり
個人差がありますよね😭ありがとうございます^ ^
- 4月4日
![まりもん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まりもん
プランナーしてました!お子様のリングガール等とってもかわいいですが、一歳未満は見たことないです😭むしろもっと大きくても普段と違う雰囲気だからか、泣いて失敗、リングどっかにいっちゃうとか笑
でもなにしてもあらら~笑てかんじでした!
-
みっぽり
そうでしたか😔3歳児が2人出席予定なので協力してとかだったらなんとか出来ないですかね?😌
何か息子と一緒に出来たらいいなって考えてます!- 4月4日
-
まりもん
バージンロードの長さはどの程度ですか?とても大きいチャペルだと、うまくいかないときに雰囲気がだれてしまうので、短めならリレー形式で、大部分は3歳のお子様、渡すところを9ヶ月のお子様とかにするとか😻わたしが思うに、歩く距離が長くなるほどお子様はぐずります!それぞれ歩く距離を少しにしてスタッフをつなぎの部分に配置してもらうとか😻❤どうしてもご希望なら、プランナーは叶えるために考えてくれますよ!!
- 4月4日
-
みっぽり
17mほど?結構大きいチャペルです💒
リレー形式いいかもしれません😍
プランナーさんと相談してみます!
ありがとうございます^ ^- 4月4日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
9ヶ月半ですがずり這いしかできません💦
できるとしたら誰かに抱っこしてもらって手を持ってリングピローを持ってる真似をさせるくらいでしょうか。(実際に持つのは抱っこしてる人)
-
みっぽり
なるほどです!!やはり誰かの協力が必要ですね!
ありがとうございます^ ^- 4月4日
![のりのりの](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
のりのりの
7歳の甥っ子にリングボーイ頼みましたが、リハーサルで走ってたら指環をぶん投げてしまい指環が行方不明になりました…(見つかりましたが(笑))
7歳でもこんな感じです(笑)
-
みっぽり
元気の良い証拠ですね^ ^
いとこの結婚式で3歳くらいの男の子と女の子が手を繋いでリングを持っていってたので、そのくらいの年齢だったらお願い事?を聞いてくれるのかなと思ってました😌- 4月4日
![もなか](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
もなか
今まさに9ヶ月半です。最近つかまり立ちから二、三歩くらい伝い歩きはしていますが、自分で押しながら歩くのはまだまだ無理です。歩行器なら自由に動いていますよ!
-
みっぽり
そうですか😔やはり厳しそうですね。ありがとうございます^ ^
- 4月4日
![きんきんきん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
きんきんきん
あと9日で9ヶ月になります!
つたい歩きしますし、手押し車で部屋の中歩きます。
そんな長い距離は歩けませんが。
こんな感じで早ければリングボーイも不可能ではないかな?
ただ、行って欲しい方向には進みません(笑)
みっぽり
そうですよね😭ありがとうございます!