
コメント

はじめてのママリ🔰
下の子が4ヶ月の時にRSになりました。
酸素濃度が80前半くらいになってしまってたので即入院でしたが1週間ほどで退院でした🏥
1ヶ月だと入院になると思います、、
上の子のクラスで流行っていて送迎の際に移ったんだと思いますが、何故か上の子は感染してなかったです!

はじめてのママリ🔰
下の子1ヶ月でRSからの気管支炎、38度超えの発熱もしましたが入院なりませんでした🥲
ベッドの空きがないこと、全身状態が良かったこと、出生時に何も問題がなかったこと、体重の増えが良かったことなど、総合的に見てそう判断されたそうですが、しばらく生きた心地しなかったです。1週間吸入しに通院はしました💦
-
まおママ
入院しない場合もあるんですね🥺
ちなみに、受診するのは咳し始めたらすれば良いのでしょうか?- 6月4日
-
はじめてのママリ🔰
咳プラス、マーライオン並の吐き戻しが数回あったので受診しました!
咳のみの初期症状だとRS陽性にならないかもなので、少し様子見てからでも良いのかな?🤔けど月齢が月齢なので、不安ならすぐに行かれた方が良いかもですね!- 6月4日
-
まおママ
分かりました(`・ω・´)ゞ敬礼っ
今のとこ無症状なので、様子見て咳等あれば受診します!ありがとうございます😊- 6月4日

K
1ヵ月のときに上の子から移り入院しました。
低月例のRSは本当に怖いみたいなので…逆に入院させてもらってよかったと思います。
移らないといいですね😭
-
まおママ
怖いって言いますよね(´;ω;`)
移らないように、マスクつけさせて
近寄らないでって伝えてます😭- 6月4日

もち
里帰り中で子供4人いて誰から移ったのか分かりませんが、生後2週間でRSなりましたが、入院しました。
1週間ほど付き添い入院でした!
6ヶ月未満の子たちはほぼ入院だそうです。
できるだけ隔離してかからないようにするしかないですね😭😭
-
まおママ
ほぼ入院ですよね😭😭
隔離難しいですよね😷- 6月4日

しょうママ
2人子供いて2人ともRSで入院したことあります😭
1ヶ月だと入院になりそうですね🥲💭
上の子が2歳で下の子が6ヶ月とかの時で、上の子の方が重かったので入院になりました💥
下の子は全然軽くて入院必要なかったけど見る人いないしついでに一緒にって感じで入院しました😂
-
まおママ
旦那も仕事行かなきゃ困るし、1人入院だと困りますよね😰
上の子いま、赤ちゃん返りで私から離れないから余計に下に感染して入院になったらと思うと恐ろしいです😞- 6月4日
まおママ
1週間も入院するんですね🥺もちろん付き添いですよね?
3歳児だとあまり酷くならないとは言われましたが、下の子に移るのが心配で(´;ω;`)
はじめてのママリ🔰
付き添いしないといけないのでしましたが付き添い無しの病院もあります!
付き添い出来ない場合は紹介状書くと言われました!
心配ですよね😭😭
移らないといいですね💦
早く良くなりますように、、😭
まおママ
無しの病院もあるんですね☺️
めちゃくちゃ心配です🥺🥺
ありがとうございます😊