※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お金・保険

現金と信託の割合、どのくらいが適切でしょうか?半々くらい持っているが、現金はどれくらいあれば十分でしょうか。

現金貯金と信託など、どのくらいの割合で持ってますか?
手元にどのくらい持っておけばいいのか、心配で半々くらい ‎持ってるんですが、、
現金っていくらあれば足りるんでしょうか🧐

コメント

はじめてのママリ

現金は家庭によって違うと思います🤔
子持ち夫婦と子なし夫婦とでは支出が違うし、賃貸と持ち家とでも支出が違いますし…。
自分の生活スタイルに合わせて計算するのが1番的確かなと🤔💭
なので、似たような環境のご家庭を参考にしてみてはどうでしょうか?✏️
我が家は手元に現金400~500万置いてます。
一括購入してるのでローンなどは今のところありません🚗
うちは現金より投資の方が割合高いです。

はじめてのママリ🔰

うちはほとんど投資ですね。
現金は100万円くらいしか置いてません。
車も住宅もローンがないので現金比率は少なめです☺️

はじめてのママリ🔰

我が家は住宅ローンが3800万あるので、1000万+αは現金で持っています。夫単独で住宅ローンを組んでいるので夫に何かあれば住宅ローンはなくなりますし、私に何かあれば保険金3000万おりるので保険金+現金預金で返せるようにしてます。
+αの現金は、車乗換時の資金や旅行費用、来年度の新NISA成長投資枠用の費用などの為にそれぞれも目的別に貯金しており、それ以外は全額新NISAや iDeCoに入れてます。

現時点での現金と投資の割合は、2:1になっています。

ぽにぽに子

うちは現時点ではこんなかんじですね。
現金、半年分生活費あれば大丈夫かなと思います😃