※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まる
子育て・グッズ

ロンパース肌着の使い心地について質問です。重ね着や漏れにくさについて悩んでいます。意見をお聞かせください。

ロンパース肌着の使い心地について質問です。

新生児の頃から短肌着とコンビ肌着の重ね着をしていたのですが、服を引っ張ったり足を動かすようになってきたので、ロンパース肌着を買おうか迷っています。

そこで、ロンパース肌着について、以下2点をお聞きしたいです。

①お腹を冷やすことが多いので重ね着をしたいのですが、ロンパース肌着と短肌着の重ね着をしている方はいますか?

半袖のロンパース肌着の写真を見ていると、袖の部分がコンビ肌着と違ってキュッとしまっていたり、短めの袖になっている物が多くて、短肌着と重ねると袖がゴワゴワして動かしにくそうです。

(タオルケットをお腹にかけても蹴っ飛ばすし、スリーパーはそろそろ暑いし…お腹を冷やさないためには重ね着しかないのかなと思っています。)


②ロンパース肌着は、股のところギリギリまで足が出ているので、うんちが漏れた時に布団を汚しそうだなと思うのですが、実際どうですか?

下痢をすることが多く、よく股から漏れてしまうのですが、コンビ肌着が全部受け止めてくれるので、布団を汚さずに済んでいます。

ロンパース肌着が使いにくいようなら、このまましばらく短肌着とコンビ肌着のままでいこうと思っています。

ご意見をお聞かせください。

コメント

ミニー

下痢だとオムツに染み込むってイメージですが
それくらい水っぽいですか?
泥状?とかなら
離乳食前なので
普通かなと思います😊

ムーニーのうんちポケットいいですよ(*^^*)

あとは、セパレートで半ズボンや短パンなど履かせるのはどうですか💡

  • まる

    まる

    水っぽいときも、泥状のときもあります。

    ムーニーですね、ありがとうございます!

    セパレートタイプのものはまだ考えていませんでした!参考になります!😃

    • 6月4日
はちこ

①ロンパース肌着と短肌着重ね着させてた時期あります!
確かにゴワつきますよね😭😭
その時の解決方法は短肌着をやめて
袖なし綿100のメッシュ生地になっている
ロンパース肌着を買い足して着せるようになりました。
これから暑くなってくるのでメッシュ生地はおすすめです👏🏻

②股から漏れてもじわっと服に染みる感じは
あったけど股から漏れて布団とかにつく事は
なかったかなと🤔🤔
背中漏れだと布団を汚したりはよくあります、、!

  • まる

    まる

    やっぱりゴワゴワしますよね😅
    袖なしロンパース!良いですね!
    検討してみます✨

    股のところの布で吸収してくれるんですね!
    良かったです😀

    回答ありがとうございます☺️

    • 6月4日