※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
えるさちゃん🍊
家族・旦那

義妹から借りたベビーベッドを返すか迷っています。義妹が文句を言うので悩んでいます。皆さんはどうしますか?

みなさんならどうしますか?

うちが1人目の時にベビーベッド買いました。
それはお祝い貰ったお金から払いました。
もう3人いて4人目はないので売ろうとしてました。

義妹が妊娠したので義実家にいる間だけ借りる
とのことだったので渡したんですが
義妹の旦那家族と住む家が出来るから
持って行こうか迷ってました。

もう使わないからあげてもいいやと思いつつ
お祝い金で買ったし安い物じゃないしと
心が揺らいでます😂
そして義妹もあれデカいからなーと文句。
文句言うなら返せよって思うんですが皆さんどうしますか?

ちなみに義実家いつ間使うねーと言いつつ
何回か遊びに行くと3ヶ月ごろから物置状態でした。

コメント

はじめてのママリ🔰

他に使う人がいるなら返してもらいます💡自分の兄弟とか☺️もう誰も使わないならあっても仕方ないし処分も大変なのであげちゃいます🐱

とんちんかん

義妹の子も含め4人の赤ちゃんが使っているものだったら、そんなに高くも売れないだろうし
売る手間もあるので、そのままあげちゃいます🤗

はじめてのママリ🔰

なかなか売れるものでもないし、処分にお金かかるだろうし、あげちゃいますかね。
普通の人なら、完全に持ってくならなんかお礼渡しますけど、その義妹さんだとくれなさそうですね😅

  • えるさちゃん🍊

    えるさちゃん🍊

    流石ですね!
    出産祝いプラスベビーベッド布団、肌着あげたのにお礼何もなしでした!
    ありがたさが分かってないのも迷ってる理由です😊

    • 6月4日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    なんと…💦
    もしや、出産祝いのお返しもなしですか?
    旦那さんが勝手に、お返しいらないとかいってる可能性はありませんか?(うちの義妹はそうでした😅)
    それは…粗大ゴミ代を払ってもあげたくないですね…。

    • 6月4日
  • えるさちゃん🍊

    えるさちゃん🍊

    お返しいらないとは言ってません🙌
    前にちょろっと話出た時に偉い人の分は旦那の母親が手配したらしいですが義妹関係のやつは手付かずで義妹も手配しなかったと。

    洋服もあげたのに全く着てないのであげるのが嫌になります😅

    • 6月5日
ままり

ベビーベッドうちも使っていましたが使わなくなったら粗大ゴミでしかないので持って行ってくれるならむしろハッピーです😂
友達が貸してと言ってきたので処分は任せる事を条件に引き取ってもらいました!