※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
初心者ママ
産婦人科・小児科

小児科で薬をもらった後、耳鼻科に行っても大丈夫ですか?

小児科と耳鼻科 同じ日に午前と午後で診察してもらうのってできますか??
小児科も耳鼻科も全く別の場所なんですが、鼻水咳で小児科に行き薬をもらったのですが、、耳や鼻もみてもらいたくて耳鼻科に行きたいです。小児科で薬をもらったので耳鼻科ではもらわなくていいですよね?🤔

コメント

はじめてのママリ🔰

問題ないですよ!
薬に関しては、耳鼻科の先生にお薬手帳見せて、「さっき小児科でこの薬もらってるんですが」と伝えればいいと思います☺️
それで、薬を出すか出さないか判断してもらったらいいんじゃないかなと!

はじめてのママリ

娘も同じ日に小児科と耳鼻科に行く時あります!
いつもの流れは小児科で薬をもらって、耳鼻科で鼻水を吸ってもらって耳もみてもらいます😊(いつも行く耳鼻科の先生はあまり薬を出さない先生なので耳鼻科で薬はもらいません)

耳鼻科の受付で「小児科にはかかってますか?」と聞かれるくらいなので問題ないですよ😊
上の方もおっしゃているように、鼻や耳を見てもらった上で小児科でもらってる薬に追加で必要なのか判断してもらうといいと思います!