小5の娘の友達関係について、Bちゃんが虚言癖でトラブルが起きている。娘やAちゃんが不快な思いをしており、親としてどう対応すべきか悩んでいる。
小5の娘の友達関係についてです。長いですが、良かったら聞いてください🙇♀️
入学した頃から仲良しのAちゃん(同じクラス)と、今年初めて同じクラスになったBちゃんと普段学校では一緒にいるようなのですが、Bちゃんには虚言癖があるようで、今回トラブルに発展してしまいました。
Bちゃんは明るくて元気の良い子なんですが、明らかに嘘と分かるような話や、嘘か本当かわからないどっちでも良いような話、誇張した話などを頻繁にするそうです。娘とAちゃんが静かに過ごしたい時でもBちゃんはずっとそのような話をし続け、Aちゃんはウザいと思っていて、娘もちょっと距離を置きたそうな感じです。
クラスではAちゃんとBちゃんは隣の席で、BちゃんはAちゃんの答えをカンニングするらしく、手や筆箱で隠してもそれをどけてまで見てくるそうです。作文もほぼ丸写しして、二人の文章がほとんど同じであることに先生が気づき、どっちがカンニングしたのか聞いても、どっちもやっていないと言うので、結局先生はどっちがやったか分からず、二人とも注意を受けたそうです。
そういったことが重なり、AちゃんはBちゃんに嫌気がさしたようで、もう一緒にいたくないとBちゃんに言ってしまったそうです。その場に娘もいたため、Bちゃんはお母さんに娘とAちゃんから一緒にいたくないと言われたと泣きながら訴えてきたそうで、今朝学校に送って行ったらBちゃんのお母さんが近づいてきて、上記のことを言ったのか?と聞かれました。
娘は、「Aちゃんが言った。最近Bちゃんは嘘ばかり言って、信用できなくなっている。」というようなことをお母さんに話しました。娘は言ってないということを、Bちゃんのお母さんが信じたかどうかわかりませんが、話してくれてありがとうと言って帰っていきました。
娘がBちゃんと仲良くなり始めた頃から、ちょっと簡単に嘘をつくような子だなと気になっていましたが、「話半分で聞いておけばいいよ。でも、100%嘘だと確証がないのに、嘘つき呼ばわりしてはいけないよ」と娘にはいつも話していました。
他にも、娘とLINEしたいからアカウントを作ってと何度も言ってきて、そうしないとナイフで刺すよ!と私がいるところで笑いながら言ったりしていて、全く悪びれた様子もなく、不快感を覚えました。家でも悪い言葉や汚い言葉を日常的に使っているそうで、まだ善悪の判断ができないのかなという印象です。
正直、距離を置いた方が良さそうな子だなとは思いますが、娘に実害がないなら一緒にいてもいいんじゃないと、娘には話していました。でも今回のことを受け、上記のようなことがあって娘やAちゃんが嫌な思いをしていることをBちゃんのお母さんにも伝えた方がいいのかなと悩んでいます。Bちゃんもお母さんも娘を信頼してくれているなーと感じることがあり、事実を話すことで嫌な思いや不信感を与えてしまうのでは…と心配もしています。
皆さんならどうしますか?
私は普段この程度のトラブルでは親が口を挟むことではないと思っているのですが、Bちゃんのお母さんが出てきてしまっているので、私も無視すべきじゃないのかなと思っています…。
- ねこ
コメント
はじめてのママリ🔰
もし何か話し合うことがあるとしたら、AちゃんやAちゃんのお母さんとは関係なく、あくまで娘さんとBちゃんの関係での話をした方がいいかなぁと思いました
繋げてしまうと言った言わないでややこしくなると思ういます
特に3人て難しいですし
はじめてのママリ
深刻すぎて最後まで読んでしまいました😭
Bちゃん😅😅。は家庭で問題あり(とても寂しい思いをしてる=嘘ついて気を引かせたい)か、発達ゆっくりさん、
どちらですかね?
幼稚園児ならおにぎり100個食べた!とか嘘を楽しみますが、
小学校高学年にもなって虚言癖は通常では考えられないです。カンニングについてもその先の想像力に欠けますし、全体的に幼いのかなと思います。
だからといって、虚言癖あってワーワーうるさいから友達やめます。 はとても言えないので、
Bちゃんのご家庭で解決するのみ とも思いました(>_<)
女の子って、ある日突然無視がはじまると、無視された側は何が悪いのかまったくわからないですが、
今回は
・虚言癖
・カンニングをやめない
・ナイフで刺すなど冗談を越えた発言
挙げていただいただけでも3点(他にも沢山あるでしょう😅)あるので、
これらを理由に、
Aちゃんと主様の娘ちゃんは悲しい思いをしている。
Bちゃんと本当は仲良くしたいのに悲しい。
と向こうのお母さんに伝えてみたら、Bちゃんとお母さんで話し合ってもらえないですかね💦
Bちゃんの虚言癖、家庭でさらに拍車かかって何言われてるかわかりませんが😅
それで一言、Bちゃんから一言「ごめんね、また仲良くしてほしい」といってくれたらお友達グループに戻れると思うのですが、Bちゃんどこまで変われるかわからないです😂
娘ちゃんもママさんもお辛いと思いますが、こういう見たことない人間にであって、悩んで、成長するのでしょうね、、!!一日もはやく解決しますように!
-
ねこ
長い長い話を最後まで読んでくださり、ありがとうございます😭
Bちゃんは発達は問題なさそうに見えます。かまってちゃんで、友達の気を引きたいのかなという印象です。確かに、幼いなとも感じます。常にテンションが高く、一人で盛り上がって周りは冷めてる…という感じです💧
娘に実害があれば、嫌なことは嫌、やめてほしいと伝え、何度言ってもやめなければ、その時は友達やめるでもいいんじゃないと娘には話しています(Bちゃんに限らず)。今のところ、Bちゃんの嘘による迷惑は被っていないのですが、ナイフで刺す発言はとても不快でした。我が家ではそういった類の言葉は人に向けて言わないように教えているので。
女の子って、突然無視が始まりますよね!私も経験あります😢無視は良くないので、友達関係に問題があるなら、本人同士でちゃんと話し合うべきかなと思います。
Bちゃんの発言で悲しい思いをしていると伝えるのは良いかもしれませんね🙂本当は仲良くしたいといえば、相手も受け入れやすそうですし。
あ、確かに、Bちゃんがお母さんに話した内容も嘘が含まれてたかもしれませんよね…。そこまで考えてませんでした😨大げさに話してそうって疑ってしまいますね。。
去年から友達関係のトラブルに度々巻き込まれていて、またか!とうんざりしてますが、これも学びの機会だと思って真摯に向き合っていこうと思います。温かいお言葉ありがとうございました😊- 6月4日
はじめてのママリ🔰
Bちゃんとお母さん次第かなと思います。Bちゃんのお母さんが先生などに相談されたら先生に経緯を話しますね💦
-
ねこ
コメントありがとうございます😊
今朝Bちゃんのお母さんが娘に話しかけてきた時は、平静を装っているけど笑顔がひきつっているように見えました。我が子がいじわる言われて怒ってるのかな…と。気持ちは分かりますが。
むしろ先生も巻き込んでくれた方が、ちゃんと聞き取りしてもらえて良い気がしてきました。- 6月4日
退会ユーザー
学校側もBちゃんが虚言癖あるタイプだと認識ないんですかね?
Bちゃんのお母さんも
娘の話を信じてる感じですかね😥
ねこさんとしても
ねこさんのお子さんも
もうBちゃんに
関わりたくないと思うのは
当然ですね。
わたしならBちゃんの
お母さんの出方をもう少しみて
考えます!
Bちゃんのお母さんがどういう人かにもよりますね。
上記の事言うと
ほぼ、Bちゃんとはトラブルになりそうですし
それを素直に聞き入れれる人かどうかですよね
-
ねこ
コメントありがとうございます😊
学校側が把握しているかはわかりませんが、カンニングに関しては担任は目を光らせてるのかなと思います。
わざわざお母さんが出てくるってことは、お母さんはBちゃんの話を信じてるのではと思います。
ナイフで刺す発言を聞くまでは、特に悪い子っていう印象はなく、かまってちゃんなのかなくらいに思っていて、10歳くらいの子ならまぁ大げさに話して気を引こうとしたりすることもあるだろうし、悪口言ったりするんじゃなければ様子見でいいかなと思ってました。
Bちゃんのお母さんと連絡先は交換してますが、普段挨拶程度しかしないので、どんな人柄かまではよく分からずです…💦娘の容疑が晴れていれば、Bちゃん大丈夫?と連絡してみようかなと思ったんですが、娘にも敵意を持っていたらどうしよう…という感じです😓この状況で知らんぷりするのもなー…と。- 6月4日
ママリ
私なら何も話しません。
本人同士が話すならまだしも
Aちゃんのいないところで、Aちゃんもね、、、なんて話すのはすごく厄介なことになると思うからです。
-
ねこ
コメントありがとうございます😊
結局娘からAちゃんに、(Aちゃんの発言で)Bちゃんが悲しい思いをしてるみたいだよと話して、AちゃんがBちゃんに謝り、仲直りできたそうです。
一件落着…と言いたいところですが、根本的な問題(Bちゃんの虚言癖、カンニング)は解決していないので、また何かありそうです…。。- 6月4日
はじめてのママリ
ママさんの教え、とても素晴らしいと思います!しっかり話し合って見極めていいですよね、小学校高学年ですものね!
1人で盛り上がって、、ってこの空気読めない感じ、発達にとても違和感覚えます😂😂その子のお母さんが娘の違和感に1番気付いてる感じもしなくはないような、、!
我が子も小学生男児ですが色々巻き込まれてます(嫌なことをやめてくれないお友達ってやっぱりいるんですよね😩)
お互いにあたたかくみまもりつつも、子供守れたらいいですよね😔!
-
ねこ
コメントありがとうございます😊
発達に問題ありそうですか?陽気な、かまってちゃんかと思ってました💧お母さんは何かしら感じているのか…分からないですね。。
うちも下が男の子ですが、男の子は女の子より単純だけど、話の通じない子とか面倒な子は一定数いますね😓
あまり親が子どもの交友関係に口出すのもな…と思いつつ、できれば悲しい思いはしてほしくないのが親心で…。温かく見守っていけるように、私たち親も日々学んでいかないとですね!- 6月5日
ねこ
コメントありがとうございます😊
そうですね、Aちゃんのことは話さず、娘とBちゃんの関係で話すのが良さそうですね。言った言わないで揉めると、収拾つかないんですよね💦この年頃の女の子の友達関係って難しいです😭