
保育園で使用するオムツ入れ袋について、ビニール袋からエコバッグに変更を求められた経験を共有し、他の方がどのような袋を使用しているか知りたいと相談しています。
保育園の使用済みオムツを入れる袋は、皆さんどんなものを使われていますか?
入園前の説明書や、クラスだよりにビニール袋(オムツや洋服を入れるため)と記載があった事から、ビニール袋を入れていました。
そしたら、今日下の子の担任から「お母さんすみません、オムツを入れる袋なんですが、エコバッグとかもう少し大きめの取っ手のあるものを用意していただけませんか?それにオムツを入れようと思ってるので」と言われました😑
「え?これじゃダメなの?」って思ったんです。
「結構大きいビニール袋なのにダメなの?」とか、「エコバッグないから買わないといけないじゃん」とか、腑に落ちないな〜って思いながらも「そうなんですね!分かりました😊」とだけ言いました。
上の子の担任からは一切言われませんでした。
(ちなみに、2人の色々入った鞄は大きいショルダーバッグで、慣らし保育から帰るときに受け取る鞄には、今の所2人ともオムツはバッグの紐に結びつけてあります)
電車とかではなく車社会の地域なので、車で移動や送迎をしてます。
ビニール袋じゃないものを使用されている方、どのようなものを使っているのか画像とかあったら見せていただけたら助かります😞🙌
- ゆんぽぽ(8歳, 9歳)
コメント

YuU·͜·ೢ ⋆*
姪っ子や甥っ子が行ってた
保育園では普通のスーパーの
袋で対応してましたよー!

退会ユーザー
はじめまして、こんにちは。
私の子供たちが通っている保育園では、ビニール袋とビニールバッグを汚物入れとして使っています。
ビニール袋には使用済みオムツを、ビニールバッグには汚れた衣服を入れて毎日返してもらいます。
写真ではわかりにくいのですが、レジャーバッグやエコバッグなどと呼ばれていて、33cm×28cm マチ付きです。
-
ゆんぽぽ
こんにちは😃
ビニール袋(普通のスーパーで貰う袋です)を2枚入れてたんですけど、それじゃなくて取っ手のあるエコバッグとかにしてほしいと言われたんですよね😭
えービニール袋がダメなら何ならいいのさ!って感じなんですけどね😥
洋服や食事エプロンはもう一枚の袋に入れてあります。
何がダメなんですかね?どの園も大抵ビニール袋なのに…- 4月4日

SR★
スーパーの袋でいいんじゃないかなーと思います!
保育園で働いてたときは、スーパーの袋に入れて、それを手提げカバンに結んで持ち帰ってもらってました。
でも、娘が入る園では、オムツ用の巾着袋を用意するように言われました。
その中に、ビニールに入れた使用済みオムツを入れて持ち帰るそうです。
-
ゆんぽぽ
スーパーで貰う袋ですか?それとも、スーパーで使うエコバッグですか?☺
貰う袋であれば、それを鞄に2枚入れておいて、1枚は洋服や食事エプロン、もう1枚は使用済みオムツとして使ってもらってます。
そして、現状は、質問欄にも書いた通り、ショルダーバッグの紐の部分に使用済みオムツをビニール袋に入れて、それを結びつけて持って帰ってます。
園長先生に聞いた方が早いですかね?😭- 4月4日
-
SR★
スーパーでもらう袋です!
レジ袋っていうと分かりやすいですかね?
そうなんですねー!
それでいいと思うんですが…
しかも、上の子の先生には言われてないんですよね?
園で統一されてないのもおかしいと思いますし、園長先生か、下の子の先生に確認するのがいいと思いますよー!- 4月4日
-
ゆんぽぽ
返信遅くなりました🙇
園の主任に電話して確認したところ、他の一部のお母さん達が、オムツ丸見えの袋を持って帰る事が嫌らしく、その為オムツの入ったビニール袋を入れる巾着袋とかエコバッグを用意してもらうようになったとの事です。
「説明不足ですみません」と言われました。
実際、入園前に持ち物の説明をしたのは園長先生なので、こちらも何も言わず終わりました。- 4月11日

ゆこも
なんかもやもやしますね。
ほかの方がどんなのを持ってきているのか見せてもらってはいかがですか?それから買った方が無駄買いしなくてすみそう!
-
ゆんぽぽ
上の方に返信してますが、オムツの入ったビニール袋が丸見え状態が嫌だという保護者が一部いたようです😵
ほとんど車送迎(一部は自宅近くとかなので徒歩かな?)なのに、丸見えも何もないと思うんですけどね😞
主任からも、翌日他のお子さんの袋を見せてもらうという事で終了しましたが、結局見せてもらう前に自分で巾着袋用意しました😑- 4月11日

coshe
うちの園は防水の巾着に名前とオムツ用かタオル用かを書いてきてくださいと言われたので、ダイソーでビニール巾着を買いました!
-
ゆんぽぽ
ダイソーを転々としても丁度いい大きさの巾着袋がなく、どうしようか迷っていた所、最後の最後で見つかりました😣
- 4月11日

mrmama
オムツ持ち帰るんですね(°▽°)!!
うちは園で捨ててくれるので、良いコメントはできませんが、保育園で買ったエコバッグに汚れた服などは入れて帰ってきます^ ^
100均とかの取っ手付きのエコバッグみたいなのはどうなのでしょう??
汚れたら買い換えもできますし^ ^
指定されるなら園でみんな一緒に購入した方が楽ですよね…😫
-
ゆんぽぽ
私の住んでいる地域は、大抵オムツ持ち帰りが多いようです😟
姉の住んでる所はオムツは園で廃棄してくれると言っていたので、そうしてほしいのにって思うのが親の願いですけどね😅
園で指定というより、一部の保護者がクレーム?みたいに言うものだから、他の親もそうせざるを得ないんでしょうね💦- 4月11日
ゆんぽぽ
スーパーの袋じゃなくて、エコバッグとかにしてほしいと言われたんです😥
昨日、今日はビニール袋にオムツを入れて、それを鞄の紐に結びつけてあって、その状態で持って帰ってます。