※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

過保護か悩んでいます。友人が子供を比較し、悪いことだと感じています。再度言われる可能性もありますが、解決策は求めていません。

過保護でしょうか?
上の子もうすぐ3歳、下の子4ヶ月の2人の男の子ママです。
この間、旦那の友達が来て下の子の顔を見て「○○(上の子)よりイケメンになりそうだね」と言われました。しかも子どもたちの前で。
ちなみに私に対しても妊娠中のときに太ったとかこの間会った時も2〜3回くらい太ったと言われました。
この人はこういう人だし旦那の大事な友達なので、前々からデリカシーないなとは思ってはいたけどまあ良いやと思いながらもきました。
でも、我が子のことにまでそんなこと言うのかと思うと許せない気持ちでいっぱいです。
兄弟を比べることは悪いことではないとは思いますが、比べて優劣を付けることはいけないことだと思うし、ましてや子供の前で言うなんて信じられません。
これって過保護でしょうか?

言われた時はそういうこと言うのやめて欲しいことは言いましたが、きっとまた言うと思います。
会わなければ良いとか解決策は求めてはないです。

コメント

はじめてのママリ🔰

過保護じゃないです!
その人デリカシーなさすぎです💦
子供の前で言うべきではないし、親の前でも言うなって感じです。
思ったこと口に出せずにいられない人なんですかね💨
もしかしたら悪気はないのかもしれませんが、自分の子供の前でそんな言い方されると嫌ですよね。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    多分悪気はないけど無神経でデリカシーない人ですね😓ほんと嫌になります😡
    ありがとうございます😭

    • 6月4日
がじやま

デリカシーがないですね。
私も嫌です。そんなこと言われたら

私も言われたことがあり、籍を入れた月に妊娠がわかり計画的にやったんだな。とか旦那の友人に言われたことありますし、息子のほうが娘より目が大きくて誰に似たんだろうね~と話してたらお前の子じゃないんじゃない?と旦那が言われたみたいで…冗談でもそんなこと言わないでっておもいました😞

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    いやですよね😓
    それ、冗談のつもりだろうけど、全然笑えないですね😡
    ありがとうございます😭

    • 6月4日
もも

居ますよね〜ノンデリ男😅
職場の同僚がそんな感じです😇
どっちの方が顔が整ってるだの、まだ太ってるやん!だの言われました😂
普通に嫌な気持ちになります笑
はいはいで流してます🤣

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ノンデリって言うんですか?知らなかった😂
    嫌な気持ちになりますよね😡
    ありがとうございます😭

    • 6月4日
みっちゃんママ

わたしだったら、その人とはもう会いたくないので、今度からは旦那と個別で会ってきてと旦那に伝えます💧
一度、そういうこと言われるのは嫌だとちゃんと伝えているのに、同じようなことをするのであれば、まして子どものことを言われるのなら尚更嫌ですし、こっちから会わない状況を作ります。

解決策は求めていないと言うことは、別にこれからも会ってもいいと思っている感じですか😥?

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    今まで何回か会ったことがあって、今回ほんとに初めて腹が立ったので次遊んだ時にやっぱり言うようで注意しても気をつけてくれなさそうなら会うのやめるつもりです😓
    子供によくないし、私自身も腹立つので😡
    なのでとりあえずもう1〜2回は様子見する予定です。
    ありがとうございます😢

    • 6月4日