※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お仕事

小5、小3、1歳児の母が仕事復帰後、子供の体調不良で休むと職場で理解されず、困っています。我慢するか、理解のある職場を探すか悩んでいます。どうしたらいいでしょうか?

小5、小3、1歳児がいる3児の母です。

1歳の子が先月から保育園に通い出し
先月末から仕事復帰しました。

元々1歳の子を妊娠中に働いていたパート先で
またパートとして採用してもらいました。

先週の木曜日から復帰し、2日間働きましたが
土曜日から手足口病にかかってしまい保育園、仕事を休んでいます。

本当は今日からまた仕事に行こうと思いましたが
タイミング悪く小5の子が嘔吐を繰り返していて、、

そこで相談なのですが、
前の職場に仕事復帰したのはいいものの
とても休みづらくて困っています。

朝礼時には突発的な休みはやめて下さい。と言われ、
今朝も子供が嘔吐で私が休むしかなかったので
電話をすると社長はとても不機嫌で私が話している最中に
ブチっと通話を終了されました。

子供の体調不良で休むたびに
こんな態度を取られるのかと思うとメンタルやられます。

我慢してこのまま仕事を続けるか、
もっと理解ある職場を探すか悩んでいます。

みなさんならどうしますか?

コメント

はじめてのママリ🔰

もっと理解あるところに転職した方がいいです!
毎回休む連絡する度にそのような態度取られたらストレスになります!次行く時も気まずいでしかないですし😔💦
もっと理解あるところは探せばいくらでもあると思いますよ🥺

ろーるぱん

もう絶対やめた方がいいです😭

ママのメンタルが辛すぎるし
何よりそういうのに理解ない職場って上司がつまらないと思うので‥そんなことでドキドキイライラしたくないです🥲

はじめてのママリ

妊娠していたところに再度ということは出産してまだお子さんが小さいことも言わずともわかっているはずですよね…
それなのに酷いですね😭

理解あるところが一番だと思います💦

ママリ

パートですよね?

間違いなくもっといいところを探した方がいいです!
私ならそうします!