※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
住まい

4.5畳の子供部屋にシステムベッドがいいか悩んでいます。朝弱い息子のため低いベッドがいいが、窓と同じ高さが心配。収納が多いタイプも検討中。配置が難しいのでアドバイスください。

4.5畳の子供部屋だったら、
システムベッドの方がいいですか??

男の子で朝弱いので
あんまり高さがあると、落ちないか心配なので
腰くらいの低さがいいなぁーとは思いますが
窓と同じ高さになるのでそれが怖いなぁって
思ってます。

ここは、妹の部屋ですが
息子の部屋は、隠し扉付きの屋根裏部屋(物置)もあるので
配置が難しいです。
机とかいるかな?と思ったり、、、。

写真のタイプのやつだと
机いらないから広く使えるかな?と思いますが
どう思いますか?
多分収納がたくさんあると片付けが下手くそなので
いろんなもの突っ込みそうです!
クローゼットはあります。

コメント

はじめてのママリ🔰

これが、検討してるベッドです。

ママリ

ベッドの下の空間に収納用品置くなど何も使う予定ないなら、普通のベッドでいいのではないですか?
この中の机は使える用途少なくて結局使わないと思います💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    普通のベットと、机を置くと
    場所が狭いんです😭

    コンセントのところも、
    パソコンもテレビも繋げれるように
    してるのと、部屋に、クローゼットと
    物置部屋もあって💦
    いろいろ置くと、そこらへんが使い勝手悪いです😭

    書いてみました!
    アクセントクロスも貼ってあるし
    ほんと、いろいら間違えたなぁーと💦

    窓は、落下防止の柵?を
    つけるつもりです!

    • 6月4日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    使わなくなっても、本置いたり漫画
    置いたりできるかな?と思いました!クッションおいて椅子にしたり。
    アクセントクロスと
    制服かけるようのフック
    台無しになる方向が1番いいですかね?

    • 6月4日
  • ママリ

    ママリ

    お子さんはおいくつですか?? 
    うちは2年生でまだまだリビング学習です!
    うちはまだ子ども部屋はありませんが、
    子ども部屋になる予定のところはかなり狭くて、
    同じくベッド置いたら普通の机は置けないです😅
    なので机が必要になったらオーダーしようと思っていますよ💦
    色々身内やお友達の部屋も見ましたが、地べたに座って何かするってあまりなさそうで。
    結局机の椅子に座るか、ベッドに腰掛けるかって感じです💦
    なのでお写真のベッド下の空間は使わなそうかな〜と思いましたが、タンスとかすっぽり入るならアリかもです!

    • 6月4日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    今二年生です!
    同じですね!!!

    うちも、当分はリビング学習なんですが
    1人で寝る!と時々言うので
    ベッドを買おうと思ってるのですが
    狭いのでシステムベットくらいしか
    無理かな?と思ってました!

    姿勢の良くなる椅子も
    買いたいので、もう少し考えてみます!

    • 6月5日
はじめてのママリ🔰

机はそんな大きくなくても
いけますかね?
ADHDなので、片付けも苦手で
どうしたら使い勝手良くなるかな?っと😭