※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
その他の疑問

子どもが1号認定で幼稼園に通っているが、パートを始めるため預かり保育を利用する。月の労働時間が基準を超えないと認定は受けられない。ダブルワーク時は2ヶ所の合算で申請可能か。

新2号認定について教えてください😭
理解力がなくて調べてもよく分からなくて💦

今、子どもが1号認定で幼稚園に通っていますが、パートを始めることになったので預かり保育を利用します。

実働2.5時間の短時間勤務ですが、お迎え時間に間に合わないので、毎日15〜30分くらい預かり保育を使うことになりそうです。

働いて預かり保育を利用しても、月の労働時間が基準を超えていないと認定はおりないということですよね…?

今後もしダブルワークをしたとしたら、2ヶ所の合算で申請することは可能なのでしょうか?

コメント

はじめてのママリ🔰

そうですね、月の労働時間が基準を超えていないと認定はおりません💦
2箇所の合算はいけると思います!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうですよね😣
    ありがとうございます!

    • 6月4日