![ゆーママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
7月から自転車通勤するためYAMAHA PAS Kiss mini un SPを購入しました。初めての電動自転車で、駐輪時のバッテリー取り外しや雨対策について教えてほしいです。付属品以外に必要なものはありますか?
7月から自転車通勤になるので
YAMAHA PAS Kiss mini un SPを購入しました。
初めての電動自転車なので教えて頂きたいのですが、
駐輪場に止める際バッテリーは取っていますか?
盗まれると聞いて、心配です。
あと、職場と園の駐輪場に屋根がなく雨の日も野ざらしになります。
電動自転車と一緒に購入したものは、
・後ろの座席
・レインカバー×2(前後)
・自転車カバー
・子供用ヘルメット×2
・大人用ヘルメット
です。
これ以外にあった方がいいものとかありますか?
防犯登録と保険には入っています。
教えていただけると助かります。
- ゆーママ(1歳7ヶ月, 3歳7ヶ月)
コメント
![ニャン太郎](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ニャン太郎
個人的には、カゴカバーあるとひったくり防止
防水カバーなら雨の日も大丈夫なので便利でした!
あとは…心配ならバッテリーにも鍵つけます!
バッテリーは、私は付けっぱなしです。
あと、サドルにめくると濡れていても座れるカバー…すごく便利でした!
雨の日にハンカチ忘れて、座るとお尻濡れる💦って時に
カバーをひっくり返せば濡れてないので便利です!
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
バッテリーは抜いてません。
その代わりバッテリーと車体を繋ぐチェーンをかけてます。
理由は錆びづらくはなっていますし、壊れにくくはなっていますが、バッテリーの端子のところに埃や水が付着すると接触不良や故障の原因になるからです。
その他は大人のカッパと上記のようにチェーンをかけるならチェーンですね
-
ゆーママ
外さない方がいいんですね!
チェーン、つけようと思います!
…大人用のカッパ忘れてました。😨上下で分かれている方が良さそうですかね?- 6月30日
-
はじめてのママリ🔰
私はセパレートのを着てます。
- 6月30日
![カレーは飲み物🍛](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
カレーは飲み物🍛
私はバッテリー取ってないです!つけっぱなしですがとられたことないです!
大人用の自転車乗る際のカッパは買いましたか?透明のサンバイザーみたいなのが付いてるカッパオススメです!
-
ゆーママ
バッテリー取ってないんですね!鍵をしめておけば大丈夫ですかね?
カッパ忘れてました😨
探してみます!- 6月30日
ゆーママ
ありがとうございます!
雨の日にハンカチ忘れるのはつらいですよね🥲
サドルにつけるカバー調べてみます!
(荷物カゴは低身長なのでないのです…荷物どうしようか悩んでます🥲)