![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
里帰り中にコロナになり、仕事休みの旦那に子供の面倒を見てほしいが、旦那は理解せず帰ってしまい、不満が募る。他の旦那さんはどうですか?
里帰り中にコロナになってしまったので、たまたま仕事が休みだった旦那を召喚
解熱剤を飲んでいても夜の授乳がきついから泊まってほしい・仕事を休んで子供達をみてほしいと伝えるがシフト変更してもらうのが申し訳ない(1週間前に旦那が軽い肺炎になりシフトを変更してもらっていた)、熱が出そうとの事で帰っていった
子供たちにコロナを移したくないから隔離したいが動きたい盛りの1歳半と抱っこマンの1ヶ月の子を親(60オーバー)が1人で見れるわけなく隔離ができない
子供たちと親に感染するのは時間の問題だという状況を知っておきながら上司に相談もせずに帰っていった旦那に殺意が湧く…
自分の体調が万全じゃなくてキツいのは分かるし、仕事もシフト変更してもらうのが申し訳ないってことも分かる
でもきついのは私も一緒だし、育休明けたら子供たちの発熱のお迎え等で職場に迷惑かけてでもシフト変更してもらうようになるのは私の方なんだから、この1回ぐらい頭を下げてほしかった
帰る時も親に「お願いします」もなく普通に帰っていった
もう旦那は私の親に頭が上がらなくなったが多分それも分かってない
私の旦那はこんな感じなんですが、みなさんの旦那さんはどんな感じですか?
- はじめてのママリ🔰
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
ご主人にもうつって家族総倒れになるよりは帰ってもらってよかったと思うのですが…
うちの元旦那は自分の連れ子を私に押し付けて遊びに行くような奴だったので、仕事なら何とも思わないと思います。
入院するほどのつわりなのに、炎天下で子守させられて気を失い、救急車で運ばれました。
私もお腹の子供も死にかけました。
それでも、元夫と元義家族は笑いものにしてきました。
どんだけ貧弱やねん、と。
![まーまま](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まーまま
それは殺意沸きますね、、、💦
そんなことされたらキレます!
子供たちに移っても平気。
お母さん(旦那さんからしたら義母)に見てもらえて当たり前。
体調悪い中子どももみるというこちらのしんどさより自分の職場での立場優先。
そんな考えのように感じます🥲
育休中だろうが明けてからだろうが
きっちり五分五分で育児してほしいしするべきだと思います🌀
![もも](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
もも
体調悪い中、お疲れ様です😌
60オーバーの親御さんに頼らず
自宅に帰り、ご主人と2人で子育てしては?
コメント