※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
妊娠・出産

妊娠中の体重管理について、運動量や食事内容、通勤の有無が影響します。過去の経験から太りたくないとの気持ちが強いようです。

妊娠中9キロ以下しか増えなかった方どんな生活してましたか?
運動量、通勤有無、食事内容教えてください😖

2人目妊娠ですが1回目10キロ増4キロしか落ちず懲り懲りです🙂‍↔️
あー太りたくない…😫

コメント

ちはる

2人目+0.2kg、
3人目現在+2kg行かないくらい
で抑えています✋

切迫早産なので
運動、通勤は一切無しで
入院中の食事ですが
入院食は2割ほどしか食べず、
後は差し入れで貰ってる
お菓子類食べてます🤣

私の場合は妊娠すると
腹7分目とかじゃないと
吐き気がしてしまうので
常に腹6~7分目で終わりにしてます🥰

その変わり、
食べたいもの食べちゃってます🥺

はじめてのママリ

1人目7kg、2人目6kg、3人目7kgでした!

運動ほぼなし、通勤もなし、食生活は間食しつつ3食食べてました。

もともと太りやすい体質ですが、妊娠中の体重増加はまだ抑えられてるほうだと思ってます🤣切迫体質なので途中からはほとんど動けない生活です。

deleted user

1人目5〜6キロ
2人目も同じ推移で増えてます😂


体質も大きそうですが…朝昼オヤツ好き勝手食べて夜控えめです。(妊娠してない時もこのスタイル)
好き勝手と言っても大食いではないので量はそこそこだと思います😌

フルタイムで働いてて
1人目は通勤片道3時間してたのでかなり歩いてました 笑
2人目はフルリモートですがかなり忙しかったので結構カロリー消費出来てそうです😂

臨月は良いのか悪いのか苦しくてあんまり食べられなくなるタイプです🫠

ママリ

塩分控えてました!
元々浮腫みやすい体質で、いつも通りのメニューだとすぐ体重増えちゃうので味付け気をつけたらコントロール簡単でしたよ!
あと、胃の圧迫もあったので夜ご飯だけはご飯半分か無しにしてその分おかず多めに食べてました。その方がいろんな栄養も赤ちゃんに行くと思ったので😌朝昼は普通にご飯もガッツリ食べてましたよ😌

専業なので通勤無し、運動量は1回目の妊娠は切迫だったので寝たきり😂2回目は上の子の公園などに付き添ってたので1日6000保くらいでしたかね🤔

  • ママリ

    ママリ

    念の為、普通〜細身体型で
    ・上の子+5キロ
    ・下の子+7~8キロ?だったかなと思います。色々あって下の子の時は体重を適切に増やす様にしてました。

    • 6月4日